全てのカテゴリ

閲覧履歴

フィルムの片面・両面の加湿が可能 高分子電解質膜用ガス透過率測定装置GTR-10FC/GTR-30FC-GTRテック株式会社

この製品について

■概要

・本装置は、JIS K 7126 B 法 (等圧法) のガスクロ法を採用、フィルム両面を加湿状態に保ち、H2、O2、N2の透過率が測定できます。 ・バブリングにより加湿されたパージガスと試験ガスをフィルム面に供給、フィルムを透過したガス・蒸気をガスクロマトグラフのカラムに導入し、カラムにて成分別に分離し、成分ごとの透過度を測定します。 ・燃料電池用電解質膜のバリア性評価に最適な装置です。

■特長

・両面加湿下におけるガスの透過率の測定ができます。 ・片面の場合、酸素、窒素、水素、一酸化炭素等及び水蒸気の透過率・透湿度も測定できます。 ・等圧法を用いたフロー式のガスクロ法です。 ・高温・高圧も可能です。 ・操作が簡単。

■用途

燃料電池用高分子電解質膜の研究・開発に

  • 型番

    GTR-10FC

この製品を共有する


210人以上が見ています

最新の閲覧: 18時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

フィルムの片面・両面の加湿が可能 高分子電解質膜用ガス透過率測定装置GTR-10FC/GTR-30FC GTR-10FCの性能表

商品画像 価格 (税抜)
フィルムの片面・両面の加湿が可能 高分子電解質膜用ガス透過率測定装置GTR-10FC/GTR-30FC-品番-GTR-10FC 要見積もり

全1種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

GTRテック株式会社は、2001年に設立されたガス透過率測定装置メーカーです。 ガス以外にも水蒸気やVOC液体、VOC蒸気の透過率測定装置を展開しているほか、燃料電池用の電解質膜透過度測定装置や電解質膜ピンホール検出装...

もっと見る

  • 本社所在地: 京都府
Copyright © 2025 Metoree