全てのカテゴリ

閲覧履歴

オフィスワークに軽快さを モノクロ複合機 e-STUDIO2329A-東芝テック株式会社

東芝テック株式会社の対応状況

評判のとても良い企業

返答率

100.0%

返答時間

51.9時間

全型番で同じ値の指標

読み取り解像度

600dpi×600dpi

書き込み解像度

600dpi (スムージング処理)

階調

256階調

定着方式

ヒートローラ方式

用紙種類

自動給紙の場合:64~80g/m2の上質紙 手差し給紙の場合:52~216g/m2の上質紙、OHPフィルム、郵便ハガキ、封筒、他

ウォームアップタイム

約15秒 (20℃)

両面機能

スタックレス方式

トナー補給

自動濃度検知、カートリッジ供給方式

メモリ容量

メインメモリ:512MB

電源

AC100V・15A、50/60Hz共通

最大消費電力

1.5kW以下

エネルギー消費効率

48kWh/年 区分:複合機c

TEC値

0.33kWh

大きさ

幅575×奥行565×高さ402mm (本体のみ)

質量

25.0kg (本体のみ)

機械占有寸法

幅907×奥行565mm (手差しトレイ、排紙ストッパ伸長時、取扱説明書ポケット含まず)

原稿サイズ

シート、ブック (最大A3)

ファーストコピータイム

約6.4秒 (A4ヨコ、等倍、1段目カセット、ガラス面からのコピー時)

連続複写速度

23枚/分 (A4ヨコ) 、16枚/分 (B4) 、14枚/分 (A3)

連続複写枚数

1~999枚

送信原稿サイズ

最大A3~B5

記録紙サイズ

A3、B4、A4ヨコ、A4タテ、B5ヨコ、B5タテ、A5タテ

通信モード

G3 (スーパーG3)

走査線密度

高精細:16×15.4本/mm 精細:8×7.7本/mm 普通:8×3.85本/mm

電送時間

2秒台

通信速度

33,600/31,200/28,800/26,400/24,000/21,600/19,200/ 16,800/14,400/12,000/9,600/7,200/4,800/2,400 bps

プリント仕様 書き込み解像度

600dpi×600dpi、2400dpi相当×600dpi 3600dpi相当×1200dpi (PostScript3互換)

符号化方式

JBIG、MMR、MR、MH

FAX機能・仕様 (オプション) メモリ容量

6MB

この製品について

■COPY

スピードと多彩な機能で、コピーワークを更に快適に。

■印刷スピード毎分23枚、ファーストコピータイム約6.4秒

毎分23枚の印刷スピード、ファーストコピータイム約6.4秒を実現。急ぎの1枚にもスピーディに対応できます。

■電子ソート&縦横交互排紙

複数部のコピーをする際、ページ順に1部ごと出力する電子ソート。さらに、縦横両方向の用紙がセットしてあれば、1部ごとに用紙の向きを縦横交互に変えて出力することができます。大量印刷をスムーズにこなし、コピー業務の生産性を高めます。

■用紙削減に役立つ2 in 1/4 in 1

2~4ページの原稿を1枚の用紙に縮小して印刷するので、印刷コストを低減できます。また、両面印刷を組み合わせると最大8ページの原稿を1枚の用紙の表裏に縮小印刷できます。用紙量を最大1/8に減らします。

■名刺印刷

名刺などのIDカードを表面/裏面それぞれ原稿ガラス面から読み込み、表面/裏面を並べて1ページにコピーする機能です。

■その他のコピー機能

・標準倍率選択 ・自動用紙選択 ・自動倍率選択 ・とじしろ ・ページ・日付/時刻付加 ・原稿モード (3種) ・両面コピー ・下地調整 ・ページ連写 ・スタート予約 ・枠消し ・オートクリア ・原稿混在 (同幅) ・回転コピー ・白紙ページ除去 ・テンプレート (3件) ・濃度調整 ・ソート ・編集機能確認

■SCAN

カラースキャナ標準搭載で、大事な書類もそのままデータ化。

■オフィスの電子文書化を進めるネットワークスキャナ

スキャンしたドキュメントを3つの方法から選択して送信することができます。

■スキャンto Eメール※Eメールサーバーが必要です。

スキャンしたデータをEメールに添付して、相手のパソコンへ送信することが可能です。FAXの代わりに利用することで通信コストの削減に貢献します。

■スキャンto ファイル

スキャンしたデータをネットワーク上のパソコンに保存することが可能です。データをオフィスのスタッフ間で共用することもできます。

■スキャンto USB

スキャンしたデータをUSBメモリに直接保存することができます。

  • 型番

    e-STUDIO2329A

企業レビュー

レビューは全てメトリー経由で実際に見積もりをしたユーザーによるものです

5.0

評判がとても良い

5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

2025年9月22日にレビュー

問い合わせからご回答いただくまでがとても迅速で助かりました。また、製品についてわかりやすく嚙み砕いて説明してくださったので、わかりやすかったです。

初回返答までの時間・31.19時間

この製品を共有する


260人以上が見ています


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

見積もりの使い方

オフィスワークに軽快さを モノクロ複合機 e-STUDIO2329A e-STUDIO2329Aの性能表

商品画像 価格 (税抜) 読み取り解像度 書き込み解像度 階調 定着方式 用紙種類 ウォームアップタイム 両面機能 トナー補給 メモリ容量 電源 最大消費電力 エネルギー消費効率 TEC値 大きさ 質量 機械占有寸法 原稿サイズ ファーストコピータイム 連続複写速度 連続複写枚数 送信原稿サイズ 記録紙サイズ 通信モード 走査線密度 電送時間 通信速度 プリント仕様 書き込み解像度 符号化方式 FAX機能・仕様 (オプション) メモリ容量 形式
オフィスワークに軽快さを モノクロ複合機 e-STUDIO2329A-品番-e-STUDIO2329A 要見積もり 600dpi×600dpi 600dpi (スムージング処理) 256階調 ヒートローラ方式 自動給紙の場合:64~80g/m2の上質紙
手差し給紙の場合:52~216g/m2の上質紙、OHPフィルム、郵便ハガキ、封筒、他
約15秒 (20℃) スタックレス方式 自動濃度検知、カートリッジ供給方式 メインメモリ:512MB AC100V・15A、50/60Hz共通 1.5kW以下 48kWh/年 区分:複合機c 0.33kWh 幅575×奥行565×高さ402mm (本体のみ) 25.0kg (本体のみ) 幅907×奥行565mm
(手差しトレイ、排紙ストッパ伸長時、取扱説明書ポケット含まず)
シート、ブック (最大A3) 約6.4秒 (A4ヨコ、等倍、1段目カセット、ガラス面からのコピー時) 23枚/分 (A4ヨコ) 、16枚/分 (B4) 、14枚/分 (A3) 1~999枚 最大A3~B5 A3、B4、A4ヨコ、A4タテ、B5ヨコ、B5タテ、A5タテ G3 (スーパーG3) 高精細:16×15.4本/mm 精細:8×7.7本/mm 普通:8×3.85本/mm 2秒台 33,600/31,200/28,800/26,400/24,000/21,600/19,200/
16,800/14,400/12,000/9,600/7,200/4,800/2,400 bps
600dpi×600dpi、2400dpi相当×600dpi
3600dpi相当×1200dpi (PostScript3互換)
JBIG、MMR、MR、MH 6MB

デスクトップ


全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

レーザービームプリンターの中でこの商品と同じ値をもつ製品
使用用途がオフィス文書印刷の製品

フィルターから探す

レーザービームプリンターをフィルターから探すことができます

使用用途

#オフィス文書印刷 #図面出力 #帳票出力 #請求書印刷 #学校教材印刷 #マニュアル印刷 #証明書発行 #プレゼン資料印刷 #店舗POP印刷 #小ロット印刷

印刷方式

モノクロ型 カラー型 デュプレックス型

印刷解像度

標準解像度型 高解像度型 可変解像度型

構造特性

卓上型 フロア型 モジュール型 省電力型

転写方式

中間転写型 静電転写型

解像度 dpi

300 - 600 600 - 1,200 1,200 - 9,600

連続複写速度 枚/分

10 - 30 30 - 50 50 - 90

質量 kg

20 - 60 60 - 120 120 - 180 180 - 350

消費電力 W

0 - 100 100 - 1,000 1,000 - 2,000

給紙容量 枚

100 - 300 300 - 600 600 - 900

ウォームアップタイム 秒

10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50 50 - 70 70 - 100

この商品を見た方はこちらもチェックしています

レーザービームプリンターをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

51.9時間


企業レビュー

5.0

会社概要

東芝テック株式会社は1950年設立の東芝グループ企業で、東京都品川区に本社を構える電機メーカーです。POSシステムを中心としたリテールソリューション事業を展開し、国内外に62の連結子会社を持ちます。2025年3月期の連結...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree