全てのカテゴリ

閲覧履歴

土壌改良資材 蒸し焼きにした もみがらくん炭-川合肥料株式会社

川合肥料株式会社の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

10.1時間

全型番で同じ値の指標

けい酸

51.55%

石灰

0.14%

K (加里)

1.34%

炭素

30.82%

マンガン

0.10%

苦土

1.20%

酸化鉄

1.95%

2.61ppm

pH

10.5

内容量

充填時100リットル

形状

くん炭 (粉~片状)

梱包方法

ポリ袋

発売元

イノチオプラントケア (株)

この製品について

■蒸し焼きにした

もみがらを炭化したもので、もみがらの中に含まれているガス成分が燃えた後の多量の細かい孔 (空気孔) を持っておりタール等の油分を含まない安全炭化物です。木炭との違いは土といえるけい酸 (SiO2) が50%近く含まれ、しかも微量要素を含んでいることです。pHは8〜10でアルカリ性ですので酸性土壌のpH矯正に適しています。また、pHがアルカリ性なのは、くん炭の中に含まれる灰分の影響ですが、加水や水洗いしますと微酸性となりますが、この灰分は稲が地中より吸い上げたミネラルで植物の成長・結実等の際、必要とする貴重な成分です。

■特徴と効果

・植物が必要とする四大要素 (太陽・空気・水・土壌) を兼ね備えています。色黒く太陽熱の吸収がよく保温性に優れています。多孔質で無数の細かい孔 (20~80u) が空いておりしかも縦・横に通しています。孔の表面積を計算しますとくん炭は、1g当たり330㎡にもなります。 (木炭の場合は1g当たり313㎡です。) ・保水性、透水性が高いです。保水力は重量比では680%と非常に高いですが、透水性もよいです。 (飽和水分になれば、それ以上の不要水分は殆ど排水します。) ・けい酸含有量が多く (約50%の含有量) 、比重が軽いです。土壌はけい酸が主体ですので、もみがらくん炭自体が比重が0.1 (土の約10分の1の軽さ) の良質土壌といえます。

■施肥量 施肥基準量 (10a当り)

・一般作物 30〜50袋 ・育苗 5〜10%適宜使用します ・内容量100リットルは、肥料袋約4袋分・ドラム缶半分 (約6斗分) に相当します。 ・この土壌改良資材は、地表面に露出すると風雨などにより流出することがあり、また土壌中に層を形成すると効果が認められないことがありますので、十分に土と混和してください。 ※商品の性質上、粉状になり減容している場合もあります。

■使用原料

もみがら

  • 型番

    もみがらくん炭

この製品を共有する


150人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 10.1時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

土壌改良資材 蒸し焼きにした もみがらくん炭 もみがらくん炭の性能表

商品画像 価格 (税抜) けい酸 石灰 K (加里) 炭素 マンガン 苦土 酸化鉄 pH 内容量 形状 梱包方法 発売元
土壌改良資材 蒸し焼きにした もみがらくん炭-品番-もみがらくん炭 要見積もり 51.55% 0.14% 1.34% 30.82% 0.10% 1.20% 1.95% 2.61ppm 10.5 充填時100リットル くん炭 (粉~片状) ポリ袋 イノチオプラントケア (株)

全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

土壌改良剤をフィルターから探すことができます

pH

3 - 4 4 - 6 6 - 7 7 - 8 8 - 9 9 - 10 10 - 11

容量 L

1 - 10 10 - 20 20 - 100 100 - 200

施肥基準量 袋

0 - 5 5 - 10 10 - 15 15 - 20

この商品を見た方はこちらもチェックしています

土壌改良剤をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

10.1時間

会社概要

川谷肥料株式会社は、肥料・農薬・農業用資材の製造・販売を手掛ける企業です。 1889年に創業し一貫して事業を行ってきたノウハウを基に、微生物を作用させる発酵熟成により生産した発酵肥料の開発・販売や、輸入肥料の品質保証、...

もっと見る

  • 本社所在地: 静岡県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree