全てのカテゴリ

閲覧履歴

セル型グラベルマット-ナカダ産業株式会社

ナカダ産業株式会社の対応状況 返信の比較的早い企業

返答率

100.0%

返答時間

32.1時間

全型番で同じ値の指標

形状

連続セル型形状

形状 (再生ポリエステル繊維)

ラッセル網 (黒原着)

充填材

単粒度砕石 (5号) 、単粒度砕石 (4号)

連結方法

ロープ、ファスナー、編込み

この製品について

「セル型グラベルマット」は四角柱のセル (小部屋) を相互に連結し、砂利や砕石を充填したマット状構造物です。セルは再生ポリエステル繊維 (再生原料比率100%) を使用したラッセル網で構成されております。均一な透水性と高い柔軟性を有し、人工リーフ、突堤、根固め工などの吸出し防止・洗掘防止工・不等沈下防止工に使用できます。 NETIS登録技術 QS-170017-A 特長

■高い柔軟性

伸縮性に優れたネットで構成されるため、高い柔軟性を有し地形変化に追随致します。

■吸出し防止・洗掘防止等が可能

中詰め材に粒径の細かい砂利・砕石を使用したマット状構造物であるため、透水性を有した吸出し防止・洗掘防止等が可能です。

■広範囲を被覆することが可能

相互に連結する事で、広範囲を被覆する連結マット構造物とすることができます。

■省資源化

再生比率100%素材のため、省資源化につながります。

■効果確認実験

セル型グラベルマットの効果は二次元水槽模型実験により確認しております。

■アンカーセルの併用

マットの先端にアンカーセルを取付けることで、下図のように錘の役割を果たし、安定性の向上に寄与します。

■施工手順

1.投入枠に製品を装着。2.中詰め材を投入。3.吊り上げ。4.投入口を閉じる。5.吊り出して完成。※施工手順の2と3を繰り返し作業し、4の工程に行きます。 用途例

■人工リーフ

人工リーフ下部の吸出しと前面の洗掘の影響を抑えることにより沈下変形を抑制します。

■突堤・離岸堤

突堤・離岸堤の吸出しを抑えることにより沈下変形を抑制します。

■護岸の根固め工

護岸の根固め工の吸出しを抑えることにより根固め工沈下変形を抑制します。

  • 型番

    アンカーセル

企業レビュー 5.0

Metoree経由で見積もり

2025年2月13日にレビュー済み

顧客対応への満足度

見積依頼をお願いし迅速に対応していただいた。内容についても細かいところまで確認の連絡をもらい見積に反映してもらった。

初回対応までの時間への満足度

21.46時間


この製品を共有する


400人以上が見ています

最新の閲覧: 5分前


返答率: 100.0%

返答時間: 32.1時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

セル型グラベルマット アンカーセルの性能表

商品画像 価格 (税抜) 形状 形状 (再生ポリエステル繊維) 繊度 (dtex) 目合い (mm) 製品寸法 (mm) セル幅 (mm) 網地強度/引張強さ (N) 充填材 充填材粒径 (mm) 設計容量 (m3) 質量 (t) 単位面積重量 (kg/m2)   連結方法
セル型グラベルマット-品番-アンカーセル 要見積もり 連続セル型形状 ラッセル網 (黒原着) 16,700、25,000、133,000 10、50 (W) 2.0、(L) 2.0~4.0、(H) 0.50 250、500 450以上、700以上、3,400以上 単粒度砕石 (5号) 、単粒度砕石 (4号) 50~150 2.0~4.0 2.9~5.8 5.4程度 ロープ、ファスナー、編込み

全3種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

32.1時間


企業レビュー

5.0

会社概要

ナカダ産業株式会社は、1973年に設立された陸上ネットの製造・販売を行うメーカーです。 陸上ネットの製品は主に建築用の安全ネットや養生ネット、防風・防塵・遮光ネット、土木用の袋材や防護ネット、スポーツ用の防球ネット、獣...

もっと見る

  • 本社所在地: 静岡県
Copyright © 2025 Metoree