全てのカテゴリ

閲覧履歴

窒化珪素セラミック真球-藤電子株式会社

藤電子株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

12.8時間

返信の比較的早い企業

この製品について

■セラミック真球

優れた絶縁性に加え軽量であり、強度、耐磨耗性、耐熱性及び耐食性に優れた特性を生かし巾広いニーズに対応いたします。

■窒化珪素 (Si3N4) の特長

濃紺、灰色で、機械的性質が優れ、急激な温度変化の耐熱耐磨耗部品として軸受の転動体等に使用されています。 ※見積依頼/ご注文時の最少数量単位10個以上でお願い致します。 ※セラミック真球の価格は、ご注文数量内容で異なります。 ※上記表以外のサイズも用意できます。

  • 型番

    呼び寸法1mm

この製品を共有する


510人以上が見ています

最新の閲覧: 30秒前


返答率: 100.0%

返答時間: 12.8時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

窒化珪素セラミック真球 呼び寸法1mmの性能表

商品画像 価格 (税抜) 基準直径mm 等級 (範囲) 在庫状況 (納期)
窒化珪素セラミック真球-品番-呼び寸法1mm 要見積もり 1.0000 G1~G3 ◎在庫品有り

全10種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

真円球をフィルターから探すことができます

直径 mm

0 - 10 10 - 20 20 - 80 80 - 160 160 - 200

比重

0 - 2 2 - 4 4 - 6 6 - 8 8 - 10 10 - 16

硬さ Rockwell

10 - 50 50 - 80 80 - 120

サービス温度 ℃

50 - 100 100 - 150 150 - 250 250 - 300

ピーク温度 ℃

80 - 100 100 - 150 150 - 200 200 - 300

屈折率

1 - 1.5 1.5 - 2

寸法公差 μm

0 - 1 1 - 10 10 - 50

この商品を見た方はこちらもチェックしています

真円球をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

12.8時間

会社概要

藤電子株式会社は、オリジナルブランドの特殊環境用ベアリングなどのセラミックス製品メーカーです。 1986年に埼玉県草加市でセラミック部品の製造工場として創業されました。1988年以降、ベアリングの製品種類を徐々に拡大し...

もっと見る

  • 本社所在地: 埼玉県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree