全てのカテゴリ

閲覧履歴

フローティングナット A4™/LA4™-PEM Japan株式会社

全型番で同じ値の指標

ねじ径 (インチ)

.112-40 (#4-40)

タイプ

通常ねじ (おねじ, ASME B1.1, 2B/ASME B1.13M, 6H)

最小板厚

.038

取付穴径 +.003 -.000

.290

穴中心から板端の最短距離

.30

ファスナー材質 リテーナー

400系ステンレス

ファスナー材質 ナット

300系ステンレス

標準表面処理 リテーナー&ナット

パシベイトもしくはASTM A380に基づく試験済

母材硬度

HRB88/HB183以下

試験母材 300系ステンレス

・圧入力 (lbs.) :9,000 ・リテーナー押抜力 (lbs.) :200 ・リテーナートルクアウト (in. lbs.) :85

この製品について

■PEM® フローティングナットには、通常ねじタイプと緩み止めねじタイプがあります。

・薄板に高強度のねじが設けられます。 ・合計 .030”/0.76mmまで取付穴の位置ずれを調整できます。 ・ナットの裏面は面一で、ナットを定位置に固定します。 ・フローティングナットのねじ山はリテーナーシャンク部まで延びて、組み立てにより強度が得られます。

■A4™/LA4™ フローティングナット

• NASM25027適用仕様と同等の性能を持つ、プリべイリングトルク緩み止めねじ付き。 • ステンレス製パネルや薄板への取り付け用設計。 • 緩み止めねじ付き (LA4) 、通常ねじ (A4) があります。

  • 型番

    A4-440-1

この製品を共有する


160人以上が見ています


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

フローティングナット A4™/LA4™ A4-440-1の性能表

商品画像 価格 (税抜) ねじ径 (インチ) タイプ 最小板厚 取付穴径 +.003 -.000 穴中心から板端の最短距離 ファスナー材質 リテーナー ファスナー材質 ナット 標準表面処理 リテーナー&ナット 母材硬度 試験母材 300系ステンレス
フローティングナット A4™/LA4™-品番-A4-440-1 要見積もり .112-40 (#4-40) 通常ねじ (おねじ, ASME B1.1, 2B/ASME B1.13M, 6H) .038 .290 .30 400系ステンレス 300系ステンレス パシベイトもしくはASTM A380に基づく試験済 HRB88/HB183以下 ・圧入力 (lbs.) :9,000
・リテーナー押抜力 (lbs.) :200
・リテーナートルクアウト (in. lbs.) :85

全1種類の型番を一覧でみる

類似製品

フローティングナットの中でこの商品と同じ値をもつ製品

ねじ径 (インチ).112-40 (#4-40) フローティングナット

この商品を見た方はこちらもチェックしています

フローティングナットをもっと見る

PEM Japanの取り扱い製品

PEM Japanの製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

PEM Japan株式会社はペンエンジニアリング株式会社の子会社で、自動車業界に工業用ファスナーを提供する専門商社です。 クリンチングファスナーをはじめとした工業用ファスナーの設計・販売を行うファスナー・自動車部品販売...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree