全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
29.7時間
[新開発]フルオート機能搭載。業界最大サイズのディスプレイで見やすく高精細 ■状況に応じて必要な警報だけ行うフルオート機能搭載 独自アルゴリズムが速度や加減速Gから走行状況を分析。状況に応じて不要な警報を自動でカットし、必要な警報だけを提供します。警報による騒がしさを軽減することで、同乗者も快適に過ごすことが可能です。 ■ディスプレイで見やすい。フリック操作で使いやすい 業界最大の高解像度4.0インチカラー液晶で多彩なグラフィックへの対応と視認性を確保。警報時には、3Dマップ表示などで警報ポイントも非常にわかりやすい仕様です。また、静電容量式タッチパネルの採用で直感的なフリック操作ができます。 ■移動式オービスもしっかり警報 最新の「レーザー式取締機」の受信に対応。そのため設置場所が頻繁に変更される「レーザー式移動小型オービス」でもレーザー受信警報が可能です。 ■最新情報が完全無料。常に最新情報を保てるから精度が高くて安心 年会費や入会金、更新料などは一切必要なく、GPSデータはいつでも最新の状態に更新できます。 別売の「無線LAN内蔵SDHCカード」を利用することで、本体から直接データ更新も可能です。 ■警報が分かりやすい。3Dマップ+地図+LED+アナウンスでお知らせ 3Dマップ警報表示で距離感がわかりやすい3Dマップと地図による分かりやすい表示に加え、一般道では1キロ手前 (高速では2キロ手前) から音声でもアナウンスします。さらに、筐体下部のLEDが警報に合わせて光るため、大きな音量で音楽を聞いていたりしても、警報の見落としを抑制します。 ■レーダー波識別対応 小型オービス※のレーダー波 (Kバンド) と、従来のネズミ捕りなどで使用されるレーダー波 (Xバンド) を識別し、それぞれ個別のグラフィックと音で警報することが可能です。 ※レーダー波による取締りを行う小型オービスのみ ■誤警報を大幅低減さらに、遠く離れた場所からでもしっかり警報 取締機で仕様されているレーダー波 (Kバンド) とそれ以外のレーダー波を識別できるため、誤警報を大幅に低減。 ■受信可能衛星数78基 ガリレオ衛星対応6種類の衛星に対応で測位精度がさらに向上。 ■遠く離れた取締機もいち早く受信して警報 「超広角レンズ」および4基のセンサーを搭載し、より広範囲でのレーザー受信が可能です。
型番
TL402R取扱企業
株式会社ブリッツ