全てのカテゴリ

閲覧履歴

加水分解乾燥装置-株式会社伸光テクノス

株式会社伸光テクノスの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

15.7時間

返信の比較的早い企業

消費電力(kw/h)

処理能力(L/バッチ)

全型番で同じ値の指標

使用温度(℃)

MAX230

使用圧力(Mp)

MAX3.0

装置構成

加水分解槽(ジャケット付)1台乾留ボイラー1台熱媒ボイラー1台

加熱、加圧方式

蒸気、外熱併用

この製品について

経済性+環境負荷の軽減 原料を加水分解処理し、化学反応熱と間接加熱 (ジャケット式) で乾燥し再資源化することで、循環型社会への実現に寄与します。 ・多種多様な未利用資源 (廃棄物) の処理に対応できます。 ・短時間での処理が可能となります。 ・環境にやさしい処理方法です。 ・良質な有機肥料や固形燃料を短時間で製造します。 加水分解処理とは 原料を圧力容器中で高温・高圧水蒸気 (MAX230℃、3Mp) と反応させる (加水分解反応) ことにより、処理反応時間約30分で無菌且つ有用な反応生成物を得る処理方法です。 更に同一装置内で乾燥処理も行えます。 圧力容器内での反応 原料を投入した圧力容器内では、高温・高圧水蒸気と原料が反応します。原料の高分子に分子状の水が反応し、低分子に分解します。この反応を加水分解反応と呼びます。 230℃、3Mpの水蒸気に含まれる水分子は、加水分解反応を極めて起こしやすい状態になっています。このため、原料中の有機物を速やかに分解します。 高分子 (R) +H20→低分子 (R2) +OH-+低分子 (R3) +H+ 分解反応が進めば、最終的には構成単位まで分解します。 例 タンパク質→ペプチド→アミノ酸

  • 型番

    HY-10000J

この製品を共有する


360人以上が見ています

最新の閲覧: 9時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 15.7時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

加水分解乾燥装置 HY-10000Jの性能表

商品画像 価格 (税抜) 消費電力(kw/h) 処理能力(L/バッチ) 実効容量(L) 使用温度(℃) 使用圧力(Mp) 装置構成 加熱、加圧方式
加水分解乾燥装置-品番-HY-10000J 要見積もり 50 5,000 10,000 MAX230 MAX3.0 加水分解槽(ジャケット付)1台乾留ボイラー1台熱媒ボイラー1台 蒸気、外熱併用

全4種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

15.7時間

会社概要

<会社概要> 社 名 株式会社伸光テクノス 英文社名 SHINKO TECNOS CO.,LTD. 代表者 代表取締役  木村 護 所在地 〒491-0043  愛知県一...

もっと見る

  • 本社所在地: 愛知県
Copyright © 2025 Metoree