全てのカテゴリ

閲覧履歴

多孔質材料 ヤマハチ ポーラスシート-ヤマハチケミカル株式会社

型番説明

立体網目状に連なった連続気孔構造。気孔と気孔の間の壁が開口しており、通気性・通液性がある。

全型番で同じ値の指標

原材料

LDPE

気孔径 (μm)

5 – 30

気孔率 (%)

60 – 80

耐熱性 (℃)

50 – 80

耐熱温度 (℃)

50 – 80

仕様 (厚み) (mm)

1.5~5.0

この製品について

■ヤマハチ ポーラスシートとは

ヤマハチ ポーラスシートは、当社が独自開発したシート状の多孔質材です。ポリエチレンベースで柔軟性・浸透性・通気性・捕集性・疎水性・低発塵性 (リントフリー) などの特長があり、オイルやインクなどの液体を浸透し、液体保持・液体塗布・吸液などの機能があります。お客さまの要求物性や用途に合わせ、2層成形や表面加工などのオプション加工もオーダーメイドで対応させていただきます。

■基本特性

用途:薬液、溶液などの塗布材、吸液材等

■基本性能

・柔軟性 柔軟性があり、対象物の表面やワークを傷つけることがない ・浸透性 オイルやインキなど親和性があり浸透する ・通気性 空気やガスを通す ・疎水性 水との相互作用が弱く、水をはじく・なじまないため、吸水・吸湿しない ・耐久性 ポリエチレンベースで、耐久性に優れている ・リントフリー 繊維素材でないため、基材の脱落がない低発塵素材 ・耐薬品性 酸、アルカリに対する耐性が高く、油や有機溶媒にも比較的耐性がある ・仕様 縦横サイズ:厚みや気孔構造種類により異なる

■オプション

・材料変更:HDPE、EVA、PP ・硬度、空隙率の調整 ・親水化 ・スライス加工 ・打ち抜き加工 ・2層成形 ・表面部分加工 ・表面全体加工

  • 型番

    ポーラスシート 標準気孔

この製品を共有する


270人以上が見ています

最新の閲覧: 58分前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

多孔質材料 ヤマハチ ポーラスシート ポーラスシート 標準気孔の性能表

商品画像 価格 (税抜) 原材料 気孔径 (μm) 気孔率 (%) 耐熱性 (℃) 耐熱温度 (℃) 仕様 (厚み) (mm)
多孔質材料 ヤマハチ ポーラスシート-品番-ポーラスシート 標準気孔 要見積もり LDPE 5 – 30 60 – 80 50 – 80 50 – 80 1.5~5.0

全4種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

多孔質体をフィルターから探すことができます

気孔率 %

50 - 60 60 - 70 70 - 80 80 - 90

厚み mm

0 - 1 1 - 5 5 - 10 10 - 30 30 - 100

耐水度 kPa

80 - 100 100 - 200 200 - 300 300 - 400

通気度 sec

0 - 10 10 - 20 20 - 80 80 - 120

表面処理

研磨なし 鏡面研磨

類似製品

多孔質体の中でこの商品と同じ値をもつ製品

原材料LDPE 多孔質体

この商品を見た方はこちらもチェックしています

多孔質体をもっと見る

ヤマハチケミカルの取り扱い製品

ヤマハチケミカルの製品をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

”連続多孔質体”のエキスパート
ヤマハチケミカルは、基幹技術であるプラスチックの連続多孔質体 ”ヤマハチポーラス” の製造技術を活かした製品の製造販売やお客さまの開発サポートをしているメーカーです。...

もっと見る

  • 本社所在地: 愛知県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree