全てのカテゴリ

閲覧履歴

窒素富化膜-関西オートメ機器株式会社

関西オートメ機器株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

82.5時間

全型番で同じ値の指標

胴部材質

ABS樹脂

キャップ材質

アルミニウム

この製品について

・窒素富化膜について 窒素富化膜は、装置やボンベ等とは異なり、イニシャルコストが安価で圧縮空気を中空糸膜を通すだけの簡易なシステムにより、窒素を高濃度で、圧縮空気に近い圧力で得ることが可能です。 ・窒素富化膜の構造 窒素富化膜の内部には数千本の中空糸の束があり、中空糸束の両端はエポキシ樹脂で固められています。この束の両端は切断され、中空糸の穴が両端では開いているため、ガスは端から端へ流れることができます。ケーシングが中空糸の束を保護して、ガスを適切に送ります。 ・窒素富化膜の動作原理 窒素富化膜の中空糸に圧縮空気を送り込むと、各分子の溶解性と拡散性によって、通過速度が変わります。比較的速度の速い、水 (H2O) ー二酸化炭素 (CO2) ー酸素 (O2) は、中空糸を通り抜けて、外側に進みます。比較的速度の遅い、窒素 (N2) ーアルゴン (Ar) は、中空糸内を直進します。空気の体積割合は、酸素が約21%、窒素が約77%なので、窒素のほとんどが直進して、窒素富化膜の出力から高濃度の窒素 (N2) 富化流が出てきます。 ・圧縮空気だけのシンプルなシステム 窒素富化膜とは特殊なフィルタを通して窒素だけを分離し、得られるフィルタのことです。圧縮空気を膜に通すことによって最高99.5%の純度で窒素ガスを得られます。装置のように駆動部がないので、故障等のメンテナンスは少なく、主な消耗部品もエアフィルターのみで、またイニシャルコストもボンベや発生装置等と比較すると非常に安価です。シンプルな構造なので立ち上がりも早く、省スペースです。

  • 型番

    KAMU1020-P1

この製品を共有する


580人以上が見ています

最新の閲覧: 7秒前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

窒素富化膜 KAMU1020-P1の性能表

商品画像 価格 (税抜) およその外寸(直径x長さmm) キャップねじ仕様 重量 胴部材質 キャップ材質
窒素富化膜-品番-KAMU1020-P1 要見積もり 55x663 1/4"NPT 0.8 ABS樹脂 アルミニウム

全8種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

82.5時間

会社概要

1967年に創業された関西オートメ機器株式会社は、マイクロバブル発生装置の製造販売・応用技術開発、制御設備メンテナンスおよび電気計装工事・設計・施工などを行うメーカーです。 元々、高圧・動力・計装の制御盤の設計施工や電...

もっと見る

  • 本社所在地: 滋賀県
Copyright © 2025 Metoree