全てのカテゴリ

閲覧履歴

デコライトフィラメント らせんシリーズ-株式会社エス・ティー・イー

型番説明

■らせん G50 E26 らせん状LEDを使用したG50ミニボール球です。

寸法 直径×全長

全型番で同じ値の指標

調光器

対応

口金

E26

ガラス球

クリア

色温度

2,400K

消費電力

4W

電流

44mA

寿命

30,000h

演色性

80以上

この製品について

LEDフィラメント電球の特許を持つ企業と提携して、2013年に日本で最初のフィラメントLED電球を発売いたしました。

■STEのフィラメントLED電球なら調光できます。

調光器を新規導入される場合、逆位相式調光器のご利用をお勧めします。位相式LED用調光器でも調光できます。

■次の逆位相式調光器は動作確認済みです。 (カッコ内は定格電流)

・パナソニック WT57572 (2.0A) WTC57582 (2.0A) WTC57583 (3.2A) ・東芝ライテック WDG9001 (1.6A) WDG9013 (3.2A) 対応調光器の詳細

■逆位相方式であれば、動作確認済み以外の調光器でも使用可能です。

■LED電球の明るさは0~100%まで調整可能です。

・0%まで暗くならない場合、調光器側の特性によるものです。 ・照度範囲の設定可能な調光器を使用時は、設定を変更してください。

■位相方式調光器でチラツキが発生した場合、以下の方法で改善をお試しください。

・調光器の明るさを調整し、チラツキにくい明るさで使用する。 ・1台あたりの調光器に取り付けるLED電球の数を増やす。 (負荷を増やす) ・白熱電球を一球以上、一緒に使用する。 (負荷を増やす) ・一緒に使用している他の調光器の明るさを変える。 (ノイズや電圧変動を抑える) 市販の調光器で0~100%まで明るさ調整できます。

  • 型番

    LDG4L/C/24/50/D

この製品を共有する


260人以上が見ています

最新の閲覧: 6時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

デコライトフィラメント らせんシリーズ LDG4L/C/24/50/Dの性能表

商品画像 価格 (税抜) 調光器 口金 ガラス球 全光束 色温度 消費電力 電流 寸法 直径×全長 質量 寿命 演色性 JAN JAN
デコライトフィラメント らせんシリーズ-品番-LDG4L/C/24/50/D 要見積もり 対応 E26 クリア 280lm 2,400K 4W 44mA 50x72mm 19g 30,000h 80以上

4942792521140

4942792521140


全2種類の型番を一覧でみる

類似製品

電球フィラメントの中でこの商品と同じ値をもつ製品
口金がE26の製品

フィルターから探す

電球フィラメントをフィルターから探すことができます

全光束 lm

0 - 100 100 - 400 400 - 900

口金

E12 E17 E26

消費電力 W

0 - 1 1 - 2 2 - 3 3 - 4 4 - 5 5 - 9

定格寿命 h

15,000 - 16,000 16,000 - 21,000 21,000 - 31,000

色温度 K

2,100 - 2,200 2,200 - 2,500 2,500 - 2,800

ガラス球

C32 C32 G40 G40 G50 G50 クリア フロスト 乳白

類似製品

電球フィラメントの中でこの商品と同じ値をもつ製品

調光器対応 電球フィラメント

この商品を見た方はこちらもチェックしています

電球フィラメントをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree