全てのカテゴリ

閲覧履歴

表面温度センサ校正器 ST-CAL1-理化工業株式会社

理化工業株式会社の対応状況 返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

10.6時間

全型番で同じ値の指標

精度

-0.6~+0.2℃ (≦100℃) -0.9~+0.2℃ (≦200℃) -1.2~+0.2℃≦300℃)

表面温度分布

± 0.1℃ (≦100℃) ± 0.2℃ (≦200℃) ± 0.4℃ (≦300℃)

温度安定性

± 0.1℃

昇温時間

約2分 (23→50℃) 、約3分 (23→100℃) 、約4分 (23→150℃) 、約5分 (23→200℃) 、約7分 (23→250℃) 、約8分 (23→300℃)

降温時間

約10分 (300→250℃) 、約15分 (300→200℃) 、約25分 (300→150℃) 、約45分 (300→100℃) 、約85分 (300→50℃) ※自然冷却における降温時間 (周囲温度23℃)

安定時間

3分

設定温度範囲

0.00~300.00℃ ※室温未満ではセンサを校正できません

制御方式

ブリリアントPID制御 (位相制御)

サンプリング周期

0.025秒

温度センサ

Pt100

通信方式

RS-485

通信速度

2,400/4,800/9,600/19,200/38,400 bps

通信プロトコル

RKC標準通信

過昇温防止機能

動作方式:サーモスタットによるヒータ電源の遮断

電源電圧

AC90~110V (50/60Hz共有) ※定格AC100V ※電源電圧変動を含む

消費電力/電流 (最大負荷時)

約570VA (AC100V時) 突入電流 30 A以下

絶縁抵抗 校正炉ユニット

センサ用コネクタ:接地端子間 100MΩ以上 (DC 100V) ヒータ用コネクタ:接地端子間 20MΩ以上 (DC 500V)

絶縁抵抗 温調ユニット

センサ用コネクタ:接地端子間 20MΩ以上 (DC 500V) ヒータ用コネクタ:接地端子間 20MΩ以上 (DC 500V) 電源端子:接地端子間 20MΩ以上 (DC 500V)

耐電圧 校正炉ユニット

センサ用コネクタ:接地端子間 AC250V (1分) ヒータ用コネクタ:接地端子間 AC1,000V (1分)

耐電圧 温調ユニット

センサ用コネクタ:接地端子間 AC1,000V (1分) ヒータ用コネクタ:接地端子間 AC1,000V (1分) 電源端子:接地端子間 AC1,500V (1分)

質量 校正炉ユニット

約4.7kg

質量 温調ユニット

約2.8kg

質量 ヒータ用ケーブル

約0.3kg

質量 センサ用ケーブル

約0.2kg

使用環境条件 周囲温度

0~40℃ (ただし、氷結が無きこと)

使用環境条件 周囲湿度

45~85%RH (ただし、結露が無きこと)

絶対湿度

MAX 29g/m3 Dry air at 101.3 kPa

この製品について

■表面温度センサ校正器とは

表面温度センサ (温度計) が正常な温度を示しているか確認するための基準器です。校正炉ユニットと温調ユニットで構成され、工場現場などで使用している表面温度センサを手軽に確認できます。 温度センサ校正器が手軽に導入可能。

■使用開始までの時間が短い

温度の立ち上がりが速く、すぐに校正業務を開始できます。

■現場でセンサの動作確認可能

小型、軽量で持ち運び易い形状のため、工場現場などで使用している表面温度センサを手軽に動作確認できます。

  • 型番

    ST-CAL1

この製品を共有する


220人以上が見ています

最新の閲覧: 1時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 10.6時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

校正器注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


表面温度センサ校正器 ST-CAL1 ST-CAL1の性能表

商品画像 価格 (税抜) 精度 表面温度分布 温度安定性 昇温時間 降温時間 安定時間 設定温度範囲 制御方式 サンプリング周期 温度センサ 通信方式 通信速度 通信プロトコル 過昇温防止機能 電源電圧 消費電力/電流 (最大負荷時) 絶縁抵抗 校正炉ユニット 絶縁抵抗 温調ユニット 耐電圧 校正炉ユニット 耐電圧 温調ユニット 質量 校正炉ユニット 質量 温調ユニット 質量 ヒータ用ケーブル 質量 センサ用ケーブル 使用環境条件 周囲温度 使用環境条件 周囲湿度 絶対湿度 付属品
表面温度センサ校正器 ST-CAL1-品番-ST-CAL1 要見積もり -0.6~+0.2℃ (≦100℃)
-0.9~+0.2℃ (≦200℃)
-1.2~+0.2℃≦300℃)
± 0.1℃ (≦100℃)
± 0.2℃ (≦200℃)
± 0.4℃ (≦300℃)
± 0.1℃ 約2分 (23→50℃) 、約3分 (23→100℃) 、約4分 (23→150℃) 、約5分 (23→200℃) 、約7分 (23→250℃) 、約8分 (23→300℃) 約10分 (300→250℃) 、約15分 (300→200℃) 、約25分 (300→150℃) 、約45分 (300→100℃) 、約85分 (300→50℃)
※自然冷却における降温時間 (周囲温度23℃)
3分 0.00~300.00℃
※室温未満ではセンサを校正できません
ブリリアントPID制御 (位相制御) 0.025秒 Pt100 RS-485 2,400/4,800/9,600/19,200/38,400 bps RKC標準通信 動作方式:サーモスタットによるヒータ電源の遮断 AC90~110V (50/60Hz共有) ※定格AC100V
※電源電圧変動を含む
約570VA (AC100V時)
突入電流 30 A以下
センサ用コネクタ:接地端子間 100MΩ以上 (DC 100V)
ヒータ用コネクタ:接地端子間 20MΩ以上 (DC 500V)
センサ用コネクタ:接地端子間 20MΩ以上 (DC 500V)
ヒータ用コネクタ:接地端子間 20MΩ以上 (DC 500V)
電源端子:接地端子間 20MΩ以上 (DC 500V)
センサ用コネクタ:接地端子間 AC250V (1分)
ヒータ用コネクタ:接地端子間 AC1,000V (1分)
センサ用コネクタ:接地端子間 AC1,000V (1分)
ヒータ用コネクタ:接地端子間 AC1,000V (1分)
電源端子:接地端子間 AC1,500V (1分)
約4.7kg 約2.8kg 約0.3kg 約0.2kg 0~40℃ (ただし、氷結が無きこと) 45~85%RH (ただし、結露が無きこと) MAX 29g/m3 Dry air at 101.3 kPa

ヒータ用ケーブル、センサ用ケーブル、試験成績書、取扱説明書


全1種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

校正器をフィルターから探すことができます

使用圧力範囲 MPa

0 - 0.1 0.1 - 0.5 0.5 - 1 1 - 2 2 - 10 10 - 20 20 - 200

最大容積変化量 mL

0 - 1 1 - 5 5 - 10

温度範囲 ℃

-40 - 0 0 - 50 50 - 100 100 - 200 200 - 500 500 - 1,000

質量 kg

0 - 2 2 - 5 5 - 15 15 - 25 25 - 125

この商品を見た方はこちらもチェックしています

校正器をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

10.6時間

会社概要

理化工業株式会社は、東京都大田区に本社を置く、温度制御機器、各種プロセス制御機器、各種センサ、半導体製造用制御機器などの開発・製造・販売およびサービスを事業内容とする企業。 1937年、AH研究所として創業。高周波電流...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree