全てのカテゴリ

閲覧履歴

株式会社川邑研究所の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

60.0時間

型番説明

■特徴 ・ナノ分散技術を応用したナノ粒子複合材料 ・100μm塗装で断熱 ・耐熱性300℃ ・高耐久性・高密着性 ■試験データ SUSプレート上に本断熱塗料を50μm塗装し、未塗装をブランクとしました。プレートの上に真鍮円柱を載せ、ヒーター円柱間の断熱性を評価しました。 50μmという非常に薄い膜厚で、4℃断熱することができました。

全型番で同じ値の指標

熱伝導率 (W/mK)

0.066~

比熱 (J/gK)

0.507

密度 (g/cm3)

1

色味

黄白色

焼成温度

180℃

主要媒

PGME

バインダー

チタン系無機

外観

シルバー

この製品について

自動車部品向けに開発された断熱塗料で、薄膜で熱流を抑制することが可能です。遮熱塗料は赤外線を反射する性能に特化しており、断熱塗料と組み合わせることにより熱の遮断効率が高まります。

  • 型番

    KHL系 新規高耐久性断熱塗料

この製品を共有する


360人以上が見ています

最新の閲覧: 7時間前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません


熱交換塗料注目ランキング

もっと見る

熱交換塗料の製品69点中、注目ランキング上位6点

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています

断熱・遮熱塗料 KHL系 新規高耐久性断熱塗料の性能表

商品画像 価格 (税抜) 熱伝導率 (W/mK) 比熱 (J/gK) 密度 (g/cm3) 碁盤目試験 耐熱試験 色味 焼成温度
要見積もり 0.066~ 0.507 1 100/100 100/100 黄白色 180℃

全2種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

熱交換塗料をフィルターから探すことができます

仕様

住宅用化粧スレート屋根 波形スレート屋根 鋼板屋根 トタン屋根

使用量 kg/m2/回

0 - 0.1 0.1 - 0.2 0.2 - 0.3 0.3 - 0.5 0.5 - 2

塗り回数

1 2

工程

上塗り 下塗り 中塗り

容量 kg

12 - 14 14 - 16 16 - 18

塗装方法

はけ ローラー スプレー スポンジこて

この商品を見た方はこちらもチェックしています

熱交換塗料をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

60.0時間

会社概要

明治44年に創業を開始した川邑研究所。
現在は固体潤滑塗料の研究に重点を置き、自社開発の固体潤滑塗料「デフリック」の製品販売、並びに各種コンサルティング業務を行っています。
また、お客様のニーズに合わせた...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree