全てのカテゴリ

閲覧履歴

土壌溶液抽出用ライシメーター-ハンナインスツルメンツ・ジャパン株式会社

ハンナインスツルメンツ・ジャパン株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

258.4時間

この製品について

■土壌の成分分析を行いたい方へ

農業分野などで土壌分析を行う場合、多項目吸光光度計が活躍しています。吸光光度計では基本的に、測定対象は液体 (無色で濁りなし) ですので土壌を直接測定することはできません。しかし、土壌溶液抽出用ライシメーターを使うことで、土壌から溶液を抽出し、その溶液を用いて本器で測定することが可能です。 ライシメーターは土の深さに合わせて30、60、90cmの3種類をご用意しています。

■動作原理

ライシメーターは、土壌溶液を抽出し定量化学分析を行うのに適したツールです。 サンプル採水管に土壌溶液抽出用の多孔質セラミックチップが取り付けられており、採水管にはゴム製の毛細管を挿入し、セラミックチップに届くようにします。 セラミックチップは多くの種類の土壌に使用可能で、栄養素と反応しない焼結材料でできています。このため土壌溶液はセラミックチップの化学組成の影響を受けず、テスト結果は正確で信頼性があります。 ライシメーターでは、サンプル採水管の内部に土壌の水分の張力を超える真空状態 (負圧または吸引) を生じさせる事により土壌から溶液を抽出する事が出来ます。これにより溶液が多孔質セラミックチップを通ってサンプル採水管に流れるための動水勾配が確立されます。通常、約60cb (センチバール) の真空状態になります。 作物の生育期間を通じて土壌溶液の組成を監視するためには、作物の根域に少なくとも2つのライシメーターを設置してください。1つは浅い部分の根域の下部、もう1つは深い部分の根域の下部です。 なお、測定結果の精度と再現性を高めるために、少なくとも他の2ヶ所以上でも行う事をお勧めします。

■3製品の付属品

多孔質セラミックチップ付サンプル採水管1本、ラバーキャップ&留め具付ゴム製毛細管1セット、洗浄液スターターキット (120mL) 1本、30mLシリンジ1本、日本語取扱説明書他

  • 型番

    HI 83900-60

この製品を共有する


220人以上が見ています

最新の閲覧: 1秒前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

土壌溶液抽出用ライシメーター HI 83900-60の性能表

商品画像 価格 (税抜) サイズ
土壌溶液抽出用ライシメーター-品番-HI 83900-60 要見積もり 60cm

全3種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

ハンナインスツルメンツ・ジャパン株式会社は、水質測定器メーカーです。 1978年に設立されたこの会社は、千葉県千葉市に本社を構えています。主な事業内容は、水質測定機器の製造となっており、ph測定器などを製造しています。...

もっと見る

  • 本社所在地: 千葉県
Copyright © 2025 Metoree