全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
1.6時間
返信のとても早い企業
製品構成
セット品 (制御器/受信装置)
制御器 操作項目
基本操作 :S3 (上) 、S4 (下) 、S5 (東) 、S6 (西) 、S7 (南) 、S8 (北) 拡張操作 :S9 (多機能1) 、S10 (多機能2) 特殊操作 :S1 (開始/警報) 停止操作 :S2 (停止)
制御器 操作スイッチ寿命
S1 (開始/警報) 、停止:10万回 押圧 30N S3 (上) 、S4 (下) 、S5 (東) 、S6 (西) 、S7 (南) 、S8 (北) 、S9 (多機能1) 、S10 (多機能2) :100万回 押圧 30N
制御器 電源
単4形アルカリ乾電池、もしくは単4形ニッケル水素電池 (充電池) ×2本
制御器 連続使用時間
80時間以上
制御器 保護等級
IP65 防水・防塵 (電池フタ装着時、電池フタが外されている時は非防水)
制御器 使用温湿度範囲
-10~+60°C 90%RH (結露なきこと) (電池除く)
制御器 寸法・質量
W48×H146×D30mm (突起部含まず) 、約200g (電池含む)
受信装置 出力項目
S1 (開始/警報) 、S3 (上) 、S4 (下) 、S5 (東) 、S6 (西) 、S7 (南) 、S8 (北) 、S9 (多機能1) 、S10 (多機能2) (S9、S10はオルタネート対応可能) ×9点、MAIN×1点
受信装置 リレー仕様 製品
G2R-1-SD[オムロン製]
受信装置 リレー仕様 抵抗負荷
AC250V 10A 10万回 DC30V 10A 10万回
受信装置 リレー仕様 誘導負荷
AC250V (cosφ=0. 4) 7.5A 10万回 DC30V (L/R=7ms) 5A 10万回
受信装置 リレー仕様 開閉容量
最大AC2,500VA、 DC300W
受信装置 リレー仕様 最小負荷
故障率P水準 DC5V 100mA (開閉ひん度120回/min)
受信装置 リレー仕様 寿命
120万回
受信装置 リレー仕様 交換目安
3年※使用頻度を1320回操作/日、稼働日300日/年と仮定。 負荷例:電磁接触器SC-N4 (富士電機)
受信装置 入力電源定格
AC85~264V、50/60Hz
受信装置 突入電流
AC100V:15A/2ms、AC200V:33A/2ms
受信装置 消費電力
50VA以下
受信装置 保護等級
IP65 防塵・防水 (外部受信アンテナ取付時)
受信装置 耐振動性能
10~55Hz 29.4m/s2 (3G) 、3方向掃引各5分 ※ただしリレーを除きます。
受信装置 使用温湿度範囲
‒10~+60℃ 90%RH (結露なきこと)
受信装置 寸法・質量
W184×H167×D65mm (ケーブルクランプ及び突起部を除く) 、約900g (端子台仕様)
受信装置 入線口
下面2箇所 ・ケーブルクランプ時:φ20 (適合電線φ16~20) ・防水グロメット時:φ17 (適合電線φ8~17)
無線規格
2.4 GHz IEEE802.15.4 ARIB STD-T66
無線周波数
2,405~2,480MHz 5MHz間隔 16波
送信出力
10mW以下
通達距離
約100m (通達距離は使用条件により異なります)
変調方式
O-QPSK
伝送速度
250kbps
型番
KPB800Mシリーズ
産業用無線機 ポケットBeeテレコン取扱企業
金陵電機株式会社カテゴリ
もっと見る
無線リモコンの製品134点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 製品構成 | 制御器 操作項目 | 制御器 操作スイッチ寿命 | 制御器 電源 | 制御器 連続使用時間 | 制御器 保護等級 | 制御器 使用温湿度範囲 | 制御器 寸法・質量 | 受信装置 出力項目 | 受信装置 リレー仕様 製品 | 受信装置 リレー仕様 抵抗負荷 | 受信装置 リレー仕様 誘導負荷 | 受信装置 リレー仕様 開閉容量 | 受信装置 リレー仕様 最小負荷 | 受信装置 リレー仕様 寿命 | 受信装置 リレー仕様 交換目安 | 受信装置 入力電源定格 | 受信装置 突入電流 | 受信装置 消費電力 | 受信装置 保護等級 | 受信装置 耐振動性能 | 受信装置 使用温湿度範囲 | 受信装置 寸法・質量 | 受信装置 入線口 | 無線規格 | 無線周波数 | 送信出力 | 通達距離 | 変調方式 | 伝送速度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり | セット品 (制御器/受信装置) |
基本操作 :S3 (上) 、S4 (下) 、S5 (東) 、S6 (西) 、S7 (南) 、S8 (北) 拡張操作 :S9 (多機能1) 、S10 (多機能2) 特殊操作 :S1 (開始/警報) 停止操作 :S2 (停止) |
S1 (開始/警報) 、停止:10万回 押圧 30N S3 (上) 、S4 (下) 、S5 (東) 、S6 (西) 、S7 (南) 、S8 (北) 、S9 (多機能1) 、S10 (多機能2) :100万回 押圧 30N |
単4形アルカリ乾電池、もしくは単4形ニッケル水素電池 (充電池) ×2本 | 80時間以上 | IP65 防水・防塵 (電池フタ装着時、電池フタが外されている時は非防水) | -10~+60°C 90%RH (結露なきこと) (電池除く) | W48×H146×D30mm (突起部含まず) 、約200g (電池含む) | S1 (開始/警報) 、S3 (上) 、S4 (下) 、S5 (東) 、S6 (西) 、S7 (南) 、S8 (北) 、S9 (多機能1) 、S10 (多機能2) (S9、S10はオルタネート対応可能) ×9点、MAIN×1点 | G2R-1-SD[オムロン製] |
AC250V 10A 10万回 DC30V 10A 10万回 |
AC250V (cosφ=0. 4) 7.5A 10万回 DC30V (L/R=7ms) 5A 10万回 |
最大AC2,500VA、 DC300W | 故障率P水準 DC5V 100mA (開閉ひん度120回/min) | 120万回 |
3年※使用頻度を1320回操作/日、稼働日300日/年と仮定。 負荷例:電磁接触器SC-N4 (富士電機) |
AC85~264V、50/60Hz | AC100V:15A/2ms、AC200V:33A/2ms | 50VA以下 | IP65 防塵・防水 (外部受信アンテナ取付時) |
10~55Hz 29.4m/s2 (3G) 、3方向掃引各5分 ※ただしリレーを除きます。 |
‒10~+60℃ 90%RH (結露なきこと) | W184×H167×D65mm (ケーブルクランプ及び突起部を除く) 、約900g (端子台仕様) |
下面2箇所 ・ケーブルクランプ時:φ20 (適合電線φ16~20) ・防水グロメット時:φ17 (適合電線φ8~17) |
2.4 GHz IEEE802.15.4 ARIB STD-T66 |
2,405~2,480MHz 5MHz間隔 16波 | 10mW以下 | 約100m (通達距離は使用条件により異なります) | O-QPSK | 250kbps |