全てのカテゴリ

閲覧履歴

N型コネクタ-日本エレパーツ株式会社

型番説明

周波数特性に優れており、主に極超短波UHF帯の同軸ケーブルを結合するのに用いられます。

全型番で同じ値の指標

種類

同軸コネクタ

コネクタタイプ

N型 同軸コネクタ プラグ

篏合状態

プラグ

結線方法

半田/圧着

仕様

ケーブル用プラグ

表面処理

ニッケル

推奨圧着ダイス

0.7~1.1Nm

使用周波数帯

DC~12GHz

この製品について

N 型コネクタの名前の由来はTYPE-NAVYコネクタと一般的には言われていますが実は、“N”の由来はこのコネクタを開発したエンジニアの一人米ベル研究所のポール・ネイル (Paul Neill) のイニシャルをとって付けられたものでした。 主に無線通信・計測機器に用いられているコネクタです。 周波数特性が良く、主にUHF帯に用いられています。 ハムショップなどでは、フォネティック・コードを用いてナンシー (Nancy) コネクタと呼ぶことがあります。 特性インピーダンスが50Ωのものが標準であるが、75Ωの物もあります。 NTT仕様のものはS型コネクタと呼ばれていますがコンタクトの長さの問題で汎用品のN型コネクタとは互換性はありません。

  • 型番

    N-PS-8D-CR

この製品を共有する


1460人以上が見ています

最新の閲覧: 2分前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

N型コネクタ N-PS-8D-CRの性能表

商品画像 価格 (税抜) 種類 コネクタタイプ 篏合状態 結線方法 仕様 表面処理 適合ケーブル 推奨圧着ダイス 使用周波数帯
N型コネクタ-品番-N-PS-8D-CR ¥1,200 同軸コネクタ N型 同軸コネクタ プラグ プラグ 半田/圧着 ケーブル用プラグ ニッケル 8D-2V 0.7~1.1Nm DC~12GHz

全50種類の型番を一覧でみる

この商品を見た方はこちらもチェックしています

N型コネクタ をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

日本エレパーツ株式会社は、電子部品の製造・販売、特注コネクタの製造・販売、高周波同軸コネクタの製造・販売・加工、セミリジットケーブルアッセンブリの製造・販売・加工を主な事業内容とする企業です。 1981年に電子部品卸売...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree