全てのカテゴリ

閲覧履歴

デッキ材-佐藤物産株式会社

全型番で同じ値の指標

材種

セランガン・バツ

科目

フタバガキ科

産地

東南アジア全域

比重

0.84~1.1程度

この製品について

デッキ上板は柾目挽き製材を主体とした生産をしています。人工乾燥を施し設置後の形状変化を最低限に抑えています。

■概要

・特徴:木理は交錯、肌目は緻密、重硬で強度が高い ・耐久性:屋外で接地して平均寿命は約10年から18年程度 ・用途:重構造材・橋梁用材・埠頭用材など 柾目挽き材の特徴

■長所

板材の変形が起きにくく、巾・長さ方向のどちらにも反り曲がりが発生しにくい。環境の変化が著しい屋外でのデッキスペースなどとして使用する場合はベスト。

■短所

板目挽き材と比較して製材ロスがありコストが高くなってしまう。

  • 型番

    セランガンバツ材 両面フラットデッキ

この製品を共有する


350人以上が見ています

最新の閲覧: 13時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

外装材注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


デッキ材 セランガンバツ材 両面フラットデッキの性能表

商品画像 価格 (税抜) サイズ 材種 科目 産地 比重
デッキ材-品番-セランガンバツ材 両面フラットデッキ 要見積もり 20x120mm セランガン・バツ フタバガキ科 東南アジア全域 0.84~1.1程度

全5種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

外装材をフィルターから探すことができます

全長 mm

1,000 - 2,000 2,000 - 3,000 3,000 - 4,000 4,000 - 8,000

出幅 mm

0 - 200 200 - 400 400 - 600 600 - 1,000 1,000 - 1,600 1,600 - 2,000 2,000 - 4,000

板厚 mm

0 - 1 1 - 2 2 - 10 10 - 12

この商品を見た方はこちらもチェックしています

外装材をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

私たちは1981年の創業からインドネシア産の木材を扱ってきました。
はじめの頃の原木輸入販売から現在のウッドデッキ関連製品販売まで生産国の林業政策および商業政策に沿って製材、加工、デザイン、 組立等のステップを経...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree