全てのカテゴリ

閲覧履歴

MaxGauge (マックスゲージ)-日本エクセム株式会社
⚡ エネルギー業界用 💻 電子・電気機器業界用 🚗 自動車・輸送用機器業界用

型番説明

OSS DBとして手軽に使え、スタートアップとしては最適なデータベース『MySQL』ですが、開発・運用を始めると何かと確認しなければならないことがあります。調査に時間がかかり、思いのほか工数がかかってしまうところを、『MaxGauge』があれば簡単に把握できます。 ■MySQLの特徴 ・リアルタイム分析 ・スレッド時系列分析 ・スロークエリー一括分析 ・Community版、MariaDBでも利用可 MySQLを『見える化』し、効率的に使おう ■情報取得間隔 ・1分間隔:OS指標・性能指標 ・5秒間隔:スレッドの稼働情報、実行SQL情報 ■スロークエリー 複数のMySQLのスロークエリーをまとめて収集、遅いSQLを統合的に管理できます。 ■レプリケーションディレイ ありがちなレプリケーションの遅延も、リアルタイムでの把握と原因となるスレッドなどを簡単に追跡 ■ロック なかなか追いづらいロックも、依存関係をツリー上に表し見える化。簡単に、トリガーのスレッドが把握できます。

この製品について

MaxGaugeは操作性と機能性に優れたDPMツールです。 (※DPMツール:Database Performance Management Tool) MaxGaugeが対象となるデータベースから『24時間365日リアルタイム』で稼働情報を自動で収集します。 収集された稼働データは、Repository Server(MaxGauge Server) に記録・保存され、 ブラウザーから アクセスすることで「何時・何分・何秒」にデータベースに何が起こっていたのか?を自由自在に調査・分析を 行うことが可能です。操作性と機能性に優れたGUI画面から、突破的に発生したトラブルについての状況把握や 発生原因の特定などを簡単に行うことが可能となります。 製品の特徴

■ リアルタイム監視

様々な性能指標のリアルタイム監視

■ Direct Memory Access (※Oracle版のみ)

DB Hang状態でも監視及び分析が可能

■ 0.01秒単位のデーターの収集

リアルタイムと同じ0.01秒単位のデータの収集、1表単位のデータ保存に精密な分析が可能

■ Smart Analysis

性能低下区間の発生時に自動に検出し、Report/Mailing提供

■ アラーム、SMS連携

全ての性能指標のAlertの設定、SMS/Mail連携

■ ユーザーの管理

接続可能なIP帯域、DBリスト、権限の設定

■ DBのパフォーマンスレポート

様々なフォーマットでの日別/期間別レポートの作成

  • 型番

    Maxgauge for MySQL

この製品を共有する


310人以上が見ています

最新の閲覧: 33秒前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

MaxGauge (マックスゲージ) Maxgauge for MySQLの性能表

商品画像 価格 (税抜)
MaxGauge (マックスゲージ)-品番-Maxgauge for MySQL 要見積もり

全4種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

日本エクセム株式会社は、韓国のEXEMが出資する日本法人です。

韓国のEXEM社が開発する『MaxGauge(マックスゲージ)』の日本国内における
製品販売と製品サポート、並びにデータベースの開...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree