全てのカテゴリ

閲覧履歴

無電極ランプ 小型灯光器 (水銀灯200~250Wクラス) 室内・屋外-株式会社桜照明

型番説明

桜照明社の屋外器具で最も小型のタイプ。散熱性が高く3メートルくらいの低い位置からも有効的です。 ■特徴 ・コンパクトで一体型、取り付け工事が容易。 ・アルミ合金製で、耐腐食、頑丈で長持ちします。 ・アルミ反射板 (ドイツ製) 強化ガラスで、均等配光で照射し、反射効果が高い。 ・防水性を高める為に高品質耐熱シリコンの密封リングを使用しております。 ・オプションで専用三脚があります。 ■主な使用場所 駐車場 (防犯灯) 、広告看板、庭園、プール及び各種建物の投光照明など

全型番で同じ値の指標

電力

101.5W

全光束

8,080lm

本体

アルミニウム合金

反射鏡

アルミニウム

カバー

強化ガラス

寿命

6万~10万時間

色温度

5,000K

防塵防水

IP65

使用環境温度

-20~40℃

この製品について

看板用照明として設計されています。 悪天候にも耐えられ腐食しにくく衝撃に強い。 高性能のアルミ製反射板を使用しています。 無電極ランプの6つの特長

■省エネ

無電極ランプの消費電力は、同じ明るさの水銀灯の約1/3程度。電気代は水銀灯の半分以下

■自然光 (目に優しい)

太陽光に近い演色性で、LEDのようなブルーライトも出ないので長時間使用でも目が疲れません。

■長寿命

無電極ランプの寿命は6万~10万時間

■瞬時点灯

瞬時点灯なので停電時など、非常用照明としても安心です。

■低発熱

無電極ランプは80~90℃と低発熱なので、空調設備にかかる電気代の節約に役立ちます。

■広い照明範囲

自然光に近く、影ができにくいので高天井照明に最適です。

■無電極ランプとは

無電極ランプはその名の通り電極が無いのが特徴です。蛍光灯や水銀灯などのように発光管内にフィラメント・電極が無いため、電極の消耗などによる寿命への影響を受けず、ランプ自体に弾切れがなく永久的に点灯し続けます。 そのため、無電極ランプを点灯するインバーターの寿命が無電極ランプの寿命となります。インバーターの寿命は10万時間という長寿命かつ省エネのため、交換が困難な場所に多く採用されています。

■無電極ランプの構造と発光原理

無電極ランプは、電磁誘導の原理と放電による発光原理を利用することで、発光管内に電極を持ちません。インバータ (点灯回路) 、誘導コイル、発光体から構成され、インバータにより誘導コイルから磁界を発生させ、電磁誘導を生じさせます。これによって発生した電子と管内の原子が励起されることで紫外線を発生させ、電球内壁の蛍光粉に衝突し可視光線が生じます。

  • 型番

    AI-100S (屋外用)

この製品を共有する


540人以上が見ています

最新の閲覧: 7時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

無電極ランプ 小型灯光器 (水銀灯200~250Wクラス) 室内・屋外 AI-100S (屋外用) の性能表

商品画像 価格 (税抜) 本体 反射鏡 カバー 寿命 色温度 防塵防水 使用環境温度 電力 全光束 質量
無電極ランプ 小型灯光器 (水銀灯200~250Wクラス) 室内・屋外-品番-AI-100S (屋外用) 要見積もり アルミニウム合金 アルミニウム 強化ガラス 6万~10万時間 5,000K IP65 -20~40℃ 101.5W 8,080lm 7.47kg

全2種類の型番を一覧でみる

類似製品

無電極ランプの中でこの商品と同じ値をもつ製品
保護等級がIP65の製品

この商品を見た方はこちらもチェックしています

無電極ランプをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

会社概要

株式会社桜照明は2011年に設立された、無電極ランプの製造・器具の販売をしている専業メーカーです。 高天井照明・小型灯光器・灯光器などの無電極ランプの製造をしており、神社境内の照明、フットサルコートのナイター照明、室内...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree