全てのカテゴリ
閲覧履歴
返答率
100.0%
返答時間
58.2時間
出力部 電流設定範囲
AC 6.0A ~ 62.0A (最大定格出力以下で、かつ出力端子電圧が5.4V以下の抵抗の場合)
出力部 電流設定範囲 分解能
0.1A
出力部 電流設定範囲 確度
± (1% of setting +0.4A)
出力部 最大定格出力
220VA (出力端子において)
出力部 ひずみ率
2%以下 (20A以上の0.1Ω純抵抗負荷の場合)
出力部 周波数 確度
±200ppm
出力部 開放端子電圧
6Vrms以下
出力部 出力方式
PWMスイッチング方式
出力電流計 測定範囲
AC 0.0A ~ 66.0A
出力電流計 分解能/確度
0.1A/± (1% of reading +0.4A)
出力電流計 応答
平均値応答/実効値表示 (応答時間200ms)
出力電流計 ホールド機能
試験終了時の測定電流値をPASS、FAIL期間中ホールド
出力電圧計 測定範囲
AC 0.00V ~ 6.00V
出力電圧計 分解能/確度
0.01V/± (1% of reading +0.02V)
出力電圧計 オフセットキャンセル機能
0.00V ~ 5.40V (OFF 機能あり)
出力電圧計 応答
平均値応答/実効値表示 (応答時間200ms)
出力電圧計 ホールド機能
試験終了時の測定電圧値をPASS、FAIL期間中ホールド
抵抗計 測定範囲
0.001Ω ~ 0.600Ω
抵抗計 分解能/確度
0.001Ω/± (2% of reading + 0.003Ω)
抵抗計 オフセットキャンセル機能
0.000Ω ~ 0.600Ω (OFF機能あり)
抵抗計 ホールド機能
試験終了時の測定抵抗値をPASS、FAIL期間中ホールド
良否判定機能 抵抗値による判定方式
ウインドウコンパレータ方式 ・上限基準値以上の抵抗値を検出した場合にFAILと判定 ・下限基準値以下の抵抗値を検出した場合にFAILと判定 ・FAILと判定したとき、出力を遮断してFAIL信号を発生
抵抗値による判定方式 上限基準値UPPER設定範囲
0.001Ω~0.600Ω
抵抗値による判定方式 下限基準値LOWER設定範囲
0.001Ω~0.600Ω
良否判定機能 抵抗値による判定方式 分解能
0.001Ω
良否判定機能 抵抗値による判定方式 判定確度
± (2% of UPPER + 0.003Ω)
良否判定機能 サンプリング電圧値による判定方式
ウインドウコンパレータ方式 ・上限基準値以上の電圧値を検出した場合にFAILと判定 ・下限基準値以下の電圧値を検出した場合にFAILと判定 ・FAILと判定したとき、出力を遮断しFAIL信号を発生
電圧値による判定方式 上限基準値UPPER設定範囲
0.01V ~ 5.40V
電圧値による判定方式 下限基準値LOWER設定範囲
0.01V ~ 5.40V
サンプリング電圧値による判定方式 分解能
0.01V
型番
TOS6210取扱企業
菊水電子工業株式会社カテゴリ
もっと見る
導通検査機の製品105点中、注目ランキング上位6点
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング
電話番号不要
何社からも電話が来る心配はありません
一括見積もり
複数社に同じ内容の記入は不要です
返答率96%
96%以上の方が返答を受け取っています
商品画像 | 価格 (税抜) | 出力部 電流設定範囲 | 出力部 電流設定範囲 分解能 | 出力部 電流設定範囲 確度 | 出力部 最大定格出力 | 出力部 ひずみ率 | 出力部 周波数 確度 | 出力部 開放端子電圧 | 出力部 出力方式 | 出力電流計 測定範囲 | 出力電流計 分解能/確度 | 出力電流計 応答 | 出力電流計 ホールド機能 | 出力電圧計 測定範囲 | 出力電圧計 分解能/確度 | 出力電圧計 オフセットキャンセル機能 | 出力電圧計 応答 | 出力電圧計 ホールド機能 | 抵抗計 測定範囲 | 抵抗計 分解能/確度 | 抵抗計 オフセットキャンセル機能 | 抵抗計 ホールド機能 | 良否判定機能 抵抗値による判定方式 | 抵抗値による判定方式 上限基準値UPPER設定範囲 | 抵抗値による判定方式 下限基準値LOWER設定範囲 | 良否判定機能 抵抗値による判定方式 分解能 | 良否判定機能 抵抗値による判定方式 判定確度 | 良否判定機能 サンプリング電圧値による判定方式 | 電圧値による判定方式 上限基準値UPPER設定範囲 | 電圧値による判定方式 下限基準値LOWER設定範囲 | サンプリング電圧値による判定方式 分解能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
要見積もり |
AC 6.0A ~ 62.0A (最大定格出力以下で、かつ出力端子電圧が5.4V以下の抵抗の場合) |
0.1A | ± (1% of setting +0.4A) | 220VA (出力端子において) | 2%以下 (20A以上の0.1Ω純抵抗負荷の場合) | ±200ppm | 6Vrms以下 | PWMスイッチング方式 | AC 0.0A ~ 66.0A | 0.1A/± (1% of reading +0.4A) | 平均値応答/実効値表示 (応答時間200ms) | 試験終了時の測定電流値をPASS、FAIL期間中ホールド | AC 0.00V ~ 6.00V | 0.01V/± (1% of reading +0.02V) | 0.00V ~ 5.40V (OFF 機能あり) | 平均値応答/実効値表示 (応答時間200ms) | 試験終了時の測定電圧値をPASS、FAIL期間中ホールド | 0.001Ω ~ 0.600Ω | 0.001Ω/± (2% of reading + 0.003Ω) | 0.000Ω ~ 0.600Ω (OFF機能あり) | 試験終了時の測定抵抗値をPASS、FAIL期間中ホールド |
ウインドウコンパレータ方式 ・上限基準値以上の抵抗値を検出した場合にFAILと判定 ・下限基準値以下の抵抗値を検出した場合にFAILと判定 ・FAILと判定したとき、出力を遮断してFAIL信号を発生 |
0.001Ω~0.600Ω | 0.001Ω~0.600Ω | 0.001Ω | ± (2% of UPPER + 0.003Ω) |
ウインドウコンパレータ方式 ・上限基準値以上の電圧値を検出した場合にFAILと判定 ・下限基準値以下の電圧値を検出した場合にFAILと判定 ・FAILと判定したとき、出力を遮断しFAIL信号を発生 |
0.01V ~ 5.40V | 0.01V ~ 5.40V | 0.01V |
導通検査機をフィルターから探すことができます
使用用途
#基板検査 #ハーネス検査 #コネクタ検査 #ケーブル検査 #電子部品検査 #モジュール検査 #車載機器製造 #医療機器製造 #家電製造 #計測機器製造検査ポイント P
0 - 100 100 - 500 500 - 1,000 1,000 - 5,000 5,000 - 15,000電源 V
0 - 100 100 - 250導通判定値 Ω
10 - 100 100 - 1,000 1,000 - 200,000瞬断検知幅 μs
0 - 1 1 - 100 1 - 10,000 10,000 - 200,000耐電圧 ACV
50 - 100 100 - 600 600 - 800 800 - 1,000絶縁抵抗値 MΩ
10 - 100 100 - 1,000