全てのカテゴリ

閲覧履歴

振動スイッチ各種 PRO-株式会社BATROSS

型番説明

『PRO450』の防爆アルミ鋳造の筐体は旧型式のものと同じです。この筐体は防水規格『NEMA4』レベルとなっており灰色塗装の標準化がされています。 ※オプションとして、出力信号を取込む ための内蔵BNCコネクタがあります。このオプション は『PRO440』や『PRO6000』にはありません。

全型番で同じ値の指標

入力 ch数

1

入力 対応入力値

加速度, 速度, 統合加速度, 衝撃力, DC4~20mA

入力 最大信号振幅

AC5V (p-p) :全mVセンサ入力, DC20mA:全変換器入力

入力 フルスケール範囲 内部加速度計

50~100m/sec^2, 20~76mm/sec

入力 フルスケール範囲 外部加速度計

50~500m/sec^2, 20~117mm/sec

入力 フルスケール範囲 外部速度センサ

20~127mm/sec

入力 フルスケール範囲 DC4~20mA変換器

-999.9~+999.9

入力 電源

AC85~230V/50~60Hz, DC24V (入力電源はオーダ時にご指定頂く必要があり、導入後の電源仕様の変更はできません。)

入力 消費電力

6W以下

入力 電源端子定格

公称電流17.5A, 最大負荷電流22A, 公称電圧AC250V, 定格電圧AC320V, 絶縁性 ポリイミド, 難燃性 (UL94) V0

入力 インピーダンス

可動コイル速度 (設定可) :10kΩ, 100kΩ, 定電流センサ:4mAバイアス (電流を維持するため自動調整) , DC4~20mA変換器:100Ω

入力 バイパス

BYP端子のショートによって励気されます。バイパス状態は端子がショートし続ける限り維持されます。ショートを取り除くとモニタリングが再開されます。

入力 リセット

保持アラームをリセット。アラームリセット機能を使ってキーパッドやディスプレイで現場でリセットします。一時的にRST端子が足りない場合はリモートリセット可。

出力 リレー

1台 (オプションで2台) , SPDT (C形) , スイッチング最小容量DC100mA@DC5V, 最大容量AC2,500VA/10A@AV250V, DC5A@DC100V, 常時開/閉相互利用

出力 DC4~20mA

出力数1点, 精度:±1%/フルスケール, 4mA±0.25mA@最小値, 電源:DC24V, ショート保護回路あり, 不感帯電流:3.8mA, 最大出力DC20mA (100%F.S.)

出力 LED表示 『OK』ランプ

緑:センサ接続OK, 赤:センサ接続NG, 消灯:SWに電源入ってない

出力 LED表示 『BYPASS』ランプ

赤:SWがバイパスモード, 消灯:SWが非バイパスモード

出力 LED表示 『アラーム』ランプ

黄:アラーム中, 赤:シャットダウン (デュアルリレーのみ) ,消灯:アラーム中ではない

出力 ディスプレイ

8文字x2行,4x7緑ドット文字表示,解像度:5画素,瞬時値とその単位を表示,設定メニューにアクセスして表示や設定変更したり、その場でリセットすることが可能

出力 キーパッド

4メンブレン式キーパッド,『→』『↓』『MENU』『ENTER』

出力 変換器電源

DC24V@25mA (4-20mA-type) ,DC24V@4mA (定格電流&ピエゾ速度) ,DC12Vバイアス電圧 (可動コイル速度)

出力 バッファ付変換器

接続端子:PRO筐体内部, BNC端子:PRO450筐体内部, インピーダンス:1kΩ, ショート保護回路あり, 精度:±5% (計測値) , 3dB帯域幅:20kHz, ケーブル可動:最大長305m

動作環境 動作温度

-40~+70℃

動作環境 振動

≦10G (現場測定で振動が10Gを超える場合は、外付けセンサを使用して『PROスイッチ』をリモートで取付けます。)

動作環境 湿度

100%

重量

約1.8kg

筐体材質

銅フリー・アルミニウム鋳造

この製品について

■特長

『PRO™』シリーズには『PRO440』、『PRO450』、『PRO6000』があります。『PRO』シリーズはほぼ同じ 機能を持っており、筐体の形、接続の大きさが違うだけです。また、一般的な産業プラントの防爆エリア や環境条件下にある装置上や近くに設置することが できます。 『PRO』シリーズの各振動スイッチはUSBポートに接続 したPRO設定専用ソフトウェアやスイッチに内蔵のキ ーパッドと示器によって設定が可能です。『PRO』シリーズには1段 (オプションで2段まで) のア ラーム設定調整が可能で、電子=機械リレーにも対応した、防振性を備えた機能を内蔵しています。 アラーム設定と起動遅延はそれぞれ独立してプログラ ムが可能で、本体リセットはもちろん、リモコンでスイッチ経路の変更やリセット操作が可能です。4-20mA出力信号と変換器の出力端子からの出力信号によりプラント制御システムや設定表示計器に接続可能です。状態LEDランプと2行の英数字表示が標準 仕様の表示器により、現場で振動レベル、アラーム設定やセンサの状態を確認することができます。 筐体は表示ウィンドウと一緒には使用できません。 表示ウィンドウを使うためには筐体を外す必要があります。主に『PRO450』をアップグレードするため のアプリケーションとしてラインナップされております。 内機だけというよりは筐体を交換することにより、筐体に貼ってある銘板には交換する『PRO450』する製造番号、部品番号や詳細情報が記載されています。もし、表示ウィンドウと防爆エリア (Div1/ Zone 1) の両方が必要とする場合は『PRO450』の代わりに『PRO6000』が使用されています。 『PRO6000』は『PRO450』よりも小型で固定ネジで取付けられます。 オプションの取付金具は『フラットベース板 7084-001』には使用できますが、 『PRO450』とは違う取付穴位置になるため、取付表面に新たに穴をあける必要があります。

  • 型番

    PRO450

この製品を共有する


130人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

振動スイッチ各種 PRO PRO450の性能表

商品画像 価格 (税抜) 入力 ch数 入力 対応入力値 入力 最大信号振幅 入力 フルスケール範囲 内部加速度計 入力 フルスケール範囲 外部加速度計 入力 フルスケール範囲 外部速度センサ 入力 フルスケール範囲 DC4~20mA変換器 入力 電源 入力 消費電力 入力 電源端子定格 入力 インピーダンス 入力 バイパス 入力 リセット 出力 リレー 出力 DC4~20mA 出力 LED表示 『OK』ランプ 出力 LED表示 『BYPASS』ランプ 出力 LED表示 『アラーム』ランプ 出力 ディスプレイ 出力 キーパッド 出力 変換器電源 出力 バッファ付変換器 動作環境 動作温度 動作環境 振動 動作環境 湿度 動作環境 防水規格 重量 筐体材質 塗装 認証
振動スイッチ各種 PRO-品番-PRO450 要見積もり 1 加速度, 速度, 統合加速度, 衝撃力, DC4~20mA AC5V (p-p) :全mVセンサ入力, DC20mA:全変換器入力 50~100m/sec^2, 20~76mm/sec 50~500m/sec^2, 20~117mm/sec 20~127mm/sec -999.9~+999.9 AC85~230V/50~60Hz, DC24V (入力電源はオーダ時にご指定頂く必要があり、導入後の電源仕様の変更はできません。) 6W以下 公称電流17.5A, 最大負荷電流22A, 公称電圧AC250V, 定格電圧AC320V, 絶縁性 ポリイミド, 難燃性 (UL94) V0 可動コイル速度 (設定可) :10kΩ, 100kΩ, 定電流センサ:4mAバイアス (電流を維持するため自動調整) , DC4~20mA変換器:100Ω BYP端子のショートによって励気されます。バイパス状態は端子がショートし続ける限り維持されます。ショートを取り除くとモニタリングが再開されます。 保持アラームをリセット。アラームリセット機能を使ってキーパッドやディスプレイで現場でリセットします。一時的にRST端子が足りない場合はリモートリセット可。 1台 (オプションで2台) , SPDT (C形) , スイッチング最小容量DC100mA@DC5V, 最大容量AC2,500VA/10A@AV250V, DC5A@DC100V, 常時開/閉相互利用 出力数1点, 精度:±1%/フルスケール, 4mA±0.25mA@最小値, 電源:DC24V, ショート保護回路あり, 不感帯電流:3.8mA, 最大出力DC20mA (100%F.S.) 緑:センサ接続OK, 赤:センサ接続NG, 消灯:SWに電源入ってない 赤:SWがバイパスモード, 消灯:SWが非バイパスモード 黄:アラーム中, 赤:シャットダウン (デュアルリレーのみ) ,消灯:アラーム中ではない 8文字x2行,4x7緑ドット文字表示,解像度:5画素,瞬時値とその単位を表示,設定メニューにアクセスして表示や設定変更したり、その場でリセットすることが可能 4メンブレン式キーパッド,『→』『↓』『MENU』『ENTER』 DC24V@25mA (4-20mA-type) ,DC24V@4mA (定格電流&ピエゾ速度) ,DC12Vバイアス電圧 (可動コイル速度) 接続端子:PRO筐体内部, BNC端子:PRO450筐体内部, インピーダンス:1kΩ, ショート保護回路あり, 精度:±5% (計測値) , 3dB帯域幅:20kHz, ケーブル可動:最大長305m -40~+70℃ ≦10G (現場測定で振動が10Gを超える場合は、外付けセンサを使用して『PROスイッチ』をリモートで取付けます。) 100% NEMA4X/IP65, 防爆 約1.8kg 銅フリー・アルミニウム鋳造 塗装 (灰色) (オプションで、彩色なエポキシ樹脂コーティングも可能です。筐体はエポキシ樹脂コーティング有無に関係なく、NEMA4レベルです。) EMC:FCC47CFR, 15-B, classA, ANSIC63.4, CSA/UL:CLASSⅠ, DIV1, (GROUP:B-D) , CLASSⅡ, DIV1, (GROUP:E-G)

全3種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

Copyright © 2025 Metoree