全てのカテゴリ

閲覧履歴

非接触バイタルセンサー ルームセンサー/ベッドセンサー 回転灯・センサープラス-株式会社ミオ・コーポレーション

株式会社ミオ・コーポレーションの対応状況

返答率

100.0%

返答時間

25.0時間

返信の比較的早い企業

型番説明

非接触バイタルセンサー ベッドセンサー+回転灯 ■特長 非接触バイタル生体センサーをベッドマットの下に設置することにより、脈、且つ呼吸、且つ体動が無い場合に離床と判断し回転灯を点灯しブザーを鳴らします。 ・脈・呼吸の生体情報を取得し、その有る無しで離床を接点出力します。 ・脈・呼吸・体動それぞれ個別に有る無しの判定も出来、接点出力可能です。 ・ベッド用で検知距離は1.3mです。 ・ナースコールシステムに接続可能。 ・電話式緊急通報システムに接続可能で、電話回線経由で特定の電話に緊急接続可能です。 ・2016年4月テクノエイド協会の介護保険レンタルの認定を頂きましたので、介護保険レンタル価格の1割負担で使用できます。 ■その他 ・介護保険:福祉用具貸与 (認知症老人徘徊感知機器) ・TAISコード:01461-000001 ・分類: [1] 215190徘徊老人監視システム

全型番で同じ値の指標

センサー

24GHz帯マイクロ波ドップラー方式センサを1個使用

中心周波数

typ.24.125 (GHz)

アンテナ

8素子x2、送受分離型平面アンテナ

電源 (外部より供給)

DC Jack接続ケーブル付

電源電圧

5 (V) ±10%

動作入力電圧範囲

90Vac~264Vac

標準入力電圧範囲

100Vac~240Vac

周波数

50/60Hz

出力電圧

4.75V≦Vout≦5.25V

無負荷時の出力電圧

4.75V≦Vout≦5.5V

定格 (最大) 出力電流

1,000mA

この製品について

テクノエイド協会 福祉用具貸与認定品の、介護保険 福祉用具貸与 (認知症老人徘徊感知機器) です。

■設置場所

ベッドマットおよびマットレスの下 (マットの厚さは10Cm以上30Cm以下)

■その他特記事項

電源投入後、動作が安定するまでに約30秒間必要です。

  • 型番

    LS-101-01

この製品を共有する


460人以上が見ています

最新の閲覧: 7時間前


返答率: 100.0%

返答時間: 25.0時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

非接触バイタルセンサー ルームセンサー/ベッドセンサー 回転灯・センサープラス LS-101-01の性能表

商品画像 価格 (税抜) センサー 中心周波数 アンテナ 電源 (外部より供給) 電源電圧 動作入力電圧範囲 標準入力電圧範囲 周波数 出力電圧 無負荷時の出力電圧 定格 (最大) 出力電流 セット内容 サイズ 重量 電源
非接触バイタルセンサー ルームセンサー/ベッドセンサー 回転灯・センサープラス-品番-LS-101-01 要見積もり 24GHz帯マイクロ波ドップラー方式センサを1個使用 typ.24.125 (GHz) 8素子x2、送受分離型平面アンテナ DC Jack接続ケーブル付 5 (V) ±10% 90Vac~264Vac 100Vac~240Vac 50/60Hz 4.75V≦Vout≦5.25V 4.75V≦Vout≦5.5V 1,000mA 離床センサー (LSS-104) 離床センサー:340×64×18mm 離床センサー:380g 離床センサー:DC5V

全4種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

25.0時間

会社概要

株式会社ミオ・コーポレーションは1993年に設立された、電子部品・電子機器の輸出入をしている商社です。 電波を使い、呼吸数・脈拍数などを計測する非接触バイタルセンサー、空気中の二酸化炭素濃度を計測する二酸化炭素センサー...

もっと見る

  • 本社所在地: 神奈川県
Copyright © 2025 Metoree