全てのカテゴリ

閲覧履歴

配線不要 ワイヤレス給電-森川工業株式会社

森川工業株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

199.3時間

型番説明

超小型ですぐに使えて遊べるワイヤレス給電ユニットです。パソコンやモバイルバッテリーからmicroUSB-Bケーブルを繋げるだけで、受電コイル基板のチップLEDが点灯します。また発信機と給電コイルを切り離し、ケーブルで繋いで使用する事も可能です。 ■オプションに関して ・コイル基板の追加やLED無しのコイル基板も追加できます。 ・スルーホール基板もあり、砲弾型LEDの実装からモーター・二次電池モジュール・ハーネス出しも出来ます。

全型番で同じ値の指標

給電方法

同軸線で給電コイル基板に接続

用途

モーター駆動・充電・LED点灯他

内容物

・発信機+給電コイル一体型基板:1枚 ・LED実装済受電コイル基板:3枚

チップLED色

赤・青・緑・黄・白から選択

この製品について

ワイヤレス給電とは、電磁波 (高周波) を利用した電力で、LEDの点灯やモーター等を配線を使わず非接触で負荷を駆動するシステムです。産業機器の実験から、ジオラマやフィギュアのLED点灯まで、幅広い分野で使用可能です。使用用途や使用電力の大きさにより、発信機やコイル基板を各種用意しており、標準品として出力は0.2Wから4Wまで幅広く用意しています。 応用事例

■ドローン

無人プラットホームでの充電に利用出来ます。

■鉄道用模型ジオラマ

ジオラマの建物夜景や虫の鳴き音、水車などに利用出来ます。鉄道を走らせるだけでなく、情景を工夫することで、多くの風景を複雑な配線をせず、電池不要で製作出来ます。そのため、建物など情景物の配置も自由で、設置や移動が簡単に出来ます。

■立体的な展示物へ利用

・平面上に置かれた建物類だけでなく、タワーなど高い建物や立体物にも利用出来ます。 ・ガラスや壁越しに室内と外を非接触で結ぶことも可能で、壁に穴を開けずに給電可能です。

■玩具類

電池式 玩具製品を電池レスに置き換えて利用出来ます。

■水槽

水槽内では配線をすることなくLED点灯による照明や、オブジェ品の点灯に利用出来ます。

■同軸線による長距離無線給電が可能 (特許取得)

・同軸線を使うため電力の減衰がほとんど有りません。 ・お客様仕様によるカスタム品の開発・設計製作をお請け致します。 (回路設計+基板設計製作+部品実装) ・ワイヤレス給電デモ機セットのご用意もしております。

■開発・製造元

マスデンテック社

  • 型番

    MQS-1PXA-LED3P

この製品を共有する


430人以上が見ています

最新の閲覧: 56分前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

配線不要 ワイヤレス給電 MQS-1PXA-LED3Pの性能表

商品画像 価格 (税抜) 内容物 外形寸法 発振周波数 入力方法 給電出力 ワイヤレス伝送距離 チップLED色
配線不要 ワイヤレス給電-品番-MQS-1PXA-LED3P 要見積もり ・発信機+給電コイル一体型基板:1枚
・LED実装済受電コイル基板:3枚
55mmx28mm 高さ:約5mm (発信機基板)
Φ16mm 高さ:約2mm (LED基板)
13.56MHz microUSB-B 約200mW 約50mm 赤・青・緑・黄・白から選択

全3種類の型番を一覧でみる

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

199.3時間

会社概要

森川工業株式会社は、電池ケースの製造・販売と電子部品を販売する会社です。 1963年に乾電池端子板製造を目的に千葉市で設立されました。乾電池関連商品の製造販売を続けた後、東京営業所を開設して電子部品の販売と電子機器の組...

もっと見る

  • 本社所在地: 東京都
Copyright © 2025 Metoree