全てのカテゴリ

閲覧履歴

日本間シリーズ茶室備品-興和産業株式会社

興和産業株式会社の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

170.5時間

型番説明

在庫がなくなり次第、順次取手がゴールドからシルバーに変更となります。 (写真はシルバーです。)

この製品について

■特徴

洗練を重ねた日本文化の美の極致。 茶道は古来から風流人のたしなみとされてました。コーワの茶室セットは和室の一隅に簡単に据え付けられ、茶の楽しみを存分に堪能いただけます。これは独自の銅加工技術による炉と徳川時代における久能山東照宮建設を源とした伝統ある本漆塗り (駿河塗り) を生かした作品です。 特別な茶室を造らなくとも、この作品を備えれば日本文化の心を伝える茶室が実現できる。簡素で落ち着いた和空間に、静寂の時が流れ、やすらぎの小宇宙へ誘います。

  • 型番

    茶室備品 炉 (本炉)

この製品を共有する


180人以上が見ています

最新の閲覧: 3時間前


返答率: 100.0%


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

日本間シリーズ茶室備品 茶室備品 炉 (本炉)の性能表

商品画像 価格 (税抜) サイズ 用途 色、柄、材質 形状
日本間シリーズ茶室備品-品番-茶室備品 炉 (本炉) ¥76,000 424×424×300 (m/m) 一般住宅 (茶室、日本間) 銅内張、耐火構造 本炉

全5種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

造作材をフィルターから探すことができます

使用用途

#内装仕上 #枠材施工 #巾木施工 #廻縁施工 #ドア枠施工 #収納造作 #階段造作 #カウンター造作 #リフォーム

材料種別

無垢材型 集成材型 合板型 MDF型 樹脂系型

加工形状

平板型 棒材型 モールディング型 パネル型

表面仕上げ

無塗装型 塗装型 化粧シート型 突板型

厚さ mm

5 - 10 10 - 20 20 - 30 30 - 40 40 - 50

この商品を見た方はこちらもチェックしています

造作材をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

170.5時間

会社概要

興和産業株式会社は、1967年に住宅向け収納機器の製造を目的として設立された内装建材木質メーカーです。
時代の変遷とともに現在では、「不燃」・「立体成型」を開発テーマの主力コンセプトとし
主に公共・商業施...

もっと見る

  • 本社所在地: 静岡県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree