全てのカテゴリ

閲覧履歴

液体乾燥機 CDドライヤー-株式会社西村鐵工所
🧪 化学業界用 💻 電子・電気機器業界用 ♻️ 環境・リサイクル業界用

ディスク直径mm

ディスク枚数

伝熱面積 (1枚当たり)

伝熱面積m²

この製品について

■この製品について

コンパクトでディスクタイプの乾燥装置 CDドライヤー(Compact Disk ドライヤー) 常圧乾燥モデルの他、真空下で稼働可能のVCDドライヤー、電気加熱式のクリーンエネルギーで稼働するE-CDドライヤーの進化モデルもある。テスト機から量産用まで、御社のニーズに合わせたオーダーメード製品。

■CDドライヤーの特長

高性能、高効率 • CDドライヤーは熱源からの熱伝導によって液体材料を間接加熱して乾燥を行う、伝導伝熱型乾燥機 • ディスクの両表面を伝熱面として使用する • 水蒸発能力 200kg/m²h(20℃水)以上 • 総括伝導係数 2,300W/m²k コンパクト • 多段の薄いディスクで構造し、コンパクトな空間に広い伝熱面積を確保できます。 • 設置面積は従来のダブルドラムドライヤーの約40%で省スペース 省工程 • 液体を粉体まで乾燥できるため、濃縮、粉砕など前後工程の大幅な簡略化が可能

■乾燥工程

• 原液は、循環ポンプによりフィードパイプを介して、ディスク表面にふりかけられる。原液が垂直にディスク面に供給されることで、薄い膜状に広がり、熱伝達性が高くなる。 • ディスク面上で乾燥 ディスク面に付着した原液はディスクの回転とともに乾燥が進む。付着しなかった原液は循環槽に戻り、再度ふりかけられる構造。ディスクの回転数と、加熱温度の調整が容易にでき、乾燥物の状態に合わせて処理能力や乾燥度を調節することが可能。 • ディスク面でできた乾燥物は、スクレーパーでかき落とされる。スクレーパーでかき取ることにより、ディスク面(伝熱面)が常にきれいに保てるため、熱伝達性の低下はない。

■CDドライヤーの導入例

• 紛体製造  • 廃液の乾燥・濃縮(減容化) • 有価物の回収・リサイクル

  • 型番

    CD-900

この製品を共有する


50人以上が見ています

最新の閲覧: 13時間前


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

電気乾燥機注目ランキング (対応の早い企業)

返答時間が24時間以内の企業の中での注目ランキング

電話番号不要

何社からも電話が来る心配はありません

一括見積もり

複数社に同じ内容の記入は不要です

返答率96%

96%以上の方が返答を受け取っています


液体乾燥機 CDドライヤー CD-900の性能表

商品画像 価格 (税抜) ディスク直径mm ディスク枚数 伝熱面積 (1枚当たり) 伝熱面積m²
液体乾燥機 CDドライヤー-品番-CD-900 要見積もり 900 1~12 1m² 1~12m²

全2種類の型番を一覧でみる

フィルターから探す

電気乾燥機をフィルターから探すことができます

消費電力 W

0 - 100 100 - 1,000 1,000 - 2,000 2,000 - 3,000 3,000 - 5,000 5,000 - 10,000 10,000 - 20,000

質量 kg

0 - 100 100 - 300 300 - 600 600 - 1,200

動作温度範囲 ℃

0 - 50 50 - 150 150 - 250 250 - 350 350 - 450 450 - 550

乾燥室数

1 2

電源電圧 V

AC100V AC200V AC230V

容量 L

0 - 30 30 - 100 100 - 200 200 - 400 400 - 600 600 - 800 800 - 1,100

処理量 kg

0 - 10 10 - 30 30 - 50 50 - 60

この商品を見た方はこちらもチェックしています

電気乾燥機をもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree