全てのカテゴリ

閲覧履歴

木が割れにくいビス プレミアム-株式会社大里
🏗️ 建築・建設業界用

株式会社大里の対応状況

返答率

100.0%

返答時間

1.7時間

返信のとても早い企業

この製品について

木材の細い部分や木口に近いところにビスを打つと割れてしまうことがよくあります。 ビスは木材に入りこむ時、木材の繊維を押しのけて入っていきますが、木材の体積はそのままなのでビスが入ってきた分を外に逃がそうとします。 肉厚な部分であれば、ビスの体積分くらい耐えられますが、弱い部分であれば逃がしきれずに割れてしまいます。 これが木割れの起こる根本的な原因です。 対策として、下穴をあければ回避できますが、いちいち面倒くさいというのが正直なところです。 であれば、下穴をあけながら入っていくビスを作りましょうというのが木が割れにくいビスです。

■とにかく木が割れにくい

先端がキリのようになっていて、下穴をあけながら打ちこめます。だから割れにくい。

■早く軽やかに入る

高低の2条ネジ山で、速く入り、工具にかかる負担も少なくなります。バッテリーのもちも良い。

■木材のバリをキレイに除去

首下のフレキ構造とカエシで木材のバリをカット。頭をキレイに潜り込ませる事ができます。

■ご使用の注意

・木材に対し割れにくい構造になっていますが万能ではありません。極端な端部や細い部分では割れが発生します。また、頭を木部に潜りこませようとすると木部に負荷がかかりヒビの原因になります。 ・硬木に使用する場合は、ドリルにより下穴をあけることをお勧めします。無理にねじ込むと、ネジ切れや頭とびを起こします。

  • 型番

    544-319

この製品を共有する


720人以上が見ています


返答率: 100.0%

返答時間: 1.7時間


無料
見積もり費用は無料です、お気軽にご利用ください

電話番号不要
不必要に電話がかかってくる心配はありません

木が割れにくいビス プレミアム 544-319の性能表

商品画像 価格 (税抜) 材質/表面処理 太さ 長さ ねじタイプ 入数
木が割れにくいビス プレミアム-品番-544-319 要見積もり 鉄/黒亜鉛 4.2mm 90mm 半ねじ 35本

全27種類の型番を一覧でみる

この商品を見た方はこちらもチェックしています

コーススレッドをもっと見る

この商品の取り扱い会社情報

返答率

100.0%


返答時間

1.7時間

会社概要

株式会社大里は各種ボルト・ねじ等金属締結部品を中心に販売及び製品の企画開発を行っております。
埼玉県さいたま市に物流倉庫を持ち、4万種を超える在庫より少量販売や特注梱包案件にも対応しております。
また中国...

もっと見る

  • 本社所在地: 埼玉県

この商品の該当カテゴリ

Copyright © 2025 Metoree