このたび当社は、公益財団法人にいがた産業創造機構「新潟県DXパートナー」に認定されました。
■「新潟県DXパートナー」とは
「新潟県DXパートナー」とは、DX総合相談窓口において新潟県内企業の課題解決の支援協力をするIT企業・SIer・コンサル・教育機関など、DXやデジタル化に関するソリューションを持つ事業者を指します。新潟県 産業労働部 産業政策課が主管庁となり、NICOが窓口となって新潟県内企業のAI・IoT等の先進技術活用による付加価値向上等を図るため、県内企業のDX、デジタル化を支援しています。
当社はこの取り組みを通じて、新潟県内の中小企業をはじめとするモノづくり・製造業のDX化を積極的に推進してまいります。産業用製品検索サービス「メトリー」の豊富な産業用製品データベースと業界知見を活かし、県内企業のデジタル変革を支援することで、地域産業の競争力強化に貢献いたします。
■公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)について
公益財団法人にいがた産業創造機構(NICO)は、新潟県内の中小企業等の振興を図り、地域経済の活性化と県民生活の向上に寄与することを目的に設立された公的支援機関です。経営・技術・金融等の総合的な支援を通じて、中小企業の経営革新や創業、新事業展開を支援しています。近年では特にデジタル化支援に注力しており、「新潟県DXパートナー」制度を通じて、県内企業のデジタルトランスフォーメーションを促進しています。
名称 :公益財団法人にいがた産業創造機構
所在地:新潟市中央区万代島5-1万代島ビル11F
設立 :平成15年
HP :https://www.nico.or.jp/
■ 概要詳細
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000061.000032842.html
■ 「千葉県デジタル支援パートナー企業」認定のニュース詳細
https://metoree.com/company/news/372857/