閲覧履歴

株式会社坂製作所

  • 京都府
  • 1960年
  • 18人
会社ホームページ
株式会社坂製作所-ロゴ

会社概要

株式会社坂製作所は、1960年に創業された精密部品メーカーです。

長年の経験と確かな技術を活かし、旋盤加工やフライス加工といった金属加工を専門としています。主にアルミニウムやステンレス製の精密部品を製造しており、その高い技術力は多岐にわたる分野で評価されています。

精密部品製造で培ったノウハウを活かし、小型コンプレッサー(空気圧縮機)や
除菌作業用のミスト噴霧装置といったオリジナル製品の開発・製造も手掛けています。

複数の大手企業とも取引実績があり、その信頼性と技術力は業界内で高く評価されています。

事業内容

金属精密部品加工事業

創業以来の主要事業であり、京都の大手企業を中心に、生産設備や開発試作機の部品を単品から受注し、加工しています。

旋盤加工、フライス加工、マシニング加工といった切削加工技術を得意としています。

扱う金属材料はアルミニウム、ステンレス、鉄など多岐にわたります。

小ロット(数個)から中ロット(50個~100個/月)の生産に対応しており、短納期や超精密加工にも対応できる高い技術力と体制を持っています。

設計段階から顧客の要望を聞き入れ、性能向上や使いやすさも考慮した提案も行っています。

自社製品の開発・製造・販売事業

長年培ってきた金属加工技術と発想力を活かし、オリジナル製品の開発・製造・販売を行っています。

小型・静音コンプレッサー「mote con(モテ・コン)」:業界の常識を覆す極小型・省エネ・静音化を実現したコンプレッサーで、様々な業界での用途拡大に貢献しています。特にロボット分野への本格参入を目指しています。

除菌作業用ミスト噴霧装置(Mote gan):短時間で広範囲をムラなく除菌できる噴霧装置で、感染症対策などに貢献しています。

その他、ミクロン単位で削り出したオリジナルパターなども手掛けています。

坂製作所は、精密加工技術を基盤としつつ、その技術を活かした自社製品の開発にも積極的に取り組むことで、新たな価値創造に挑戦している企業と言えます。

会社沿革

1960年:坂製作所 創業
京都市右京区にて、坂栄蔵氏が旋盤1台から金属部品加工業を創業しました。

1968年:NC旋盤を導入
まだ世の中にNC工作機械が普及していない時代に、いち早くNC旋盤を導入しました。これにより、精密加工の精度と効率が飛躍的に向上し、同社の技術力の基盤が確立されました。

1973年10月:株式会社坂製作所 設立
法人化し、株式会社坂製作所を設立しました。

1980年代:事業拡大と多角化
自動車部品や電子部品など、様々な分野の精密加工を手掛けるようになりました。また、この頃から自社製品の開発にも積極的に取り組み始めました。

2000年代:独自技術と製品の開発を加速
長年の加工技術とノウハウを活かし、極小型・静音コンプレッサー「mote con(モテ・コン)」や除菌作業用ミスト噴霧装置「mote gun misty(モテガンミスティ)」など、独創的な自社製品を開発し、市場に投入しました。これらの製品は、同社の技術力と革新性を象徴する存在となっています。

現在:次世代への挑戦
精密部品加工の中核事業を堅持しつつ、自社製品の普及と進化、そして新たな技術開発に注力しています。特に、環境に配慮した製品開発や、ロボット分野への応用など、未来を見据えた挑戦を続けています。



株式会社坂製作所の取り扱い製品

カテゴリから探す

2 点の製品がみつかりました

2 点の製品

株式会社坂製作所

極小型・省エネ・静音コンプレッサーmote con 小型コンプレッサー FCシリーズ

20人以上が見ています

最新の閲覧: 20時間前

■概要 小型コンプレッサー業界の常識を打ち破る、極小型、省エネ、静音化を実現した、mote con[モテ・コン]は、あらゆる業界の常識を...

株式会社坂製作所

極小型・省エネ・静音コンプレッサーmote con 小型コンプレッサー FCTシリーズ

20人以上が見ています

最新の閲覧: 5時間前

■概要 小型コンプレッサー業界の常識を打ち破る、極小型、省エネ、静音化を実現した、mote con[モテ・コン]は、あらゆる業界の常識を...

関連検索キーワード


会社基本情報

郵便番号 〒616-8042
本社住所 京都府京都市右京区花園伊町44-12
創業年 1960年
資本金 40,000,000円
従業員数 18人
法人番号 4130001000825
リンク 株式会社坂製作所 ホームページ

株式会社坂製作所の製品カテゴリ

株式会社坂製作所の製品が4件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年8月の株式会社坂製作所のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社坂製作所の位置情報

Copyright © 2025 Metoree