全てのカテゴリ

閲覧履歴

株式会社クロスコンパス

  • 東京都
会社ホームページ
株式会社クロスコンパス-ロゴ

会社概要

人口減少による労働力不足という社会問題の解決に貢献するため、製造業向けのAI開発に力を注ぐ株式会社クロスコンパス。
長年、開発と製造に携わってきた様々な製造業出身が集い、イノベーションを生み出す基礎研究を推進するために研究機関クロスラボを保有し、ディープラーニング、機械学習、人工知能における最先端デジタル技術を提供する人工知能技術のAIソリューション提供会社です。

製造業がどんなに教育に力を入れても継承する事が難しい「経験」と「ノウハウ(勘とコツ)」を、現場の方が「人の技術(匠の技)をAIに継承する」ことで、工場現場の技術者やオペレータをAIで支援して仕事の価値を高め、効率を向上させることがとても大切です。

私たちのビジョンは、「AI Closer to You~AIをもっと身近に~」であり、私たちが、個人レベルに至るまで、すべての人をサポートし、利益をもたらすことができるソリューションを設計し提供することを意味します。
これが、私たちが開発するすべてのテクノロジー、サービス、製品、そしてクライアントへの約束にアプローチする方法です。そのためには、堅牢なエコシステムが必要で、私たちは研究者、イノベーションベンダー、ソリューションプロバイダーと私たちのテクノロジーを融合し、お客様のニーズに適用して参ります。

事業内容

株式会社クロスコンパスは、AI最先端技術を開発し製造業への応用をいち早く手掛けてきました。半導体、電子部品、産業用ロボット、ヘルスケア、ロールtoロール等の分野に最先端ソリューションを提供しています。AIの専門知識がなくても簡単にAI生成が可能な製造業向けAI作成プラットフォーム「MANUFACIA」をはじめ、様々なソリューションを提供しています。

会社沿革

2015年:クロスコンパス設立
人工知能技術の開発会社として、製造業にいち早く産業界への応用を手掛ける

2019年:MANUFACIAリリース
AI開発技術・ノウハウを結集させAI生成ツール「MANUFACIA」(マニュファシア)を自社開発

2020年:MANUFACIA 2.1バージョンリリース
画像解析の性能を大幅にアップした新バージョン

2021年:MANUFACIA 2.2バージョンリリース
生成したAIモデルの評価指標を強化し、モデル結果のレポート機能を実装する等の 改善を加えた


2022年:AIトレーサビリティ・サービス開始
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社と共同開発した、半導体などを搭載した基板製造における仕入れから納品までの追跡を可能にする技術。

2023年:METI/経済産業省 2023年版ものづくり白書に掲載
「ものづくり企業のデジタル活用ソリューションを提供する企業」としてクロスコンパスの医療機器メーカーへの導入事例が紹介されました。

主要取引先

セイコーエプソン株式会社
大阪紳士服近代化協同組合スポンジャー工場(大阪スポンジャー)
東郷メディキット株式会社


株式会社クロスコンパスの製品カテゴリ

株式会社クロスコンパスの製品が1件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年10月の株式会社クロスコンパスのMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社クロスコンパスの位置情報

Copyright © 2025 Metoree