閲覧履歴

株式会社緑化計画研究所

  • 神奈川県
  • 2007年
会社ホームページ
株式会社緑化計画研究所-ロゴ

会社概要


■ ■■ 株式会社 緑化計画研究所|会社概要 ■■■
当社は、屋上緑化・壁面緑化・法面緑化をはじめとする各種緑化事業において、「常緑キリンソウ」および「常緑キリンソウ袋方式®」を専門に取り扱う販売・技術支援の企業です。

独自のファスナー式植栽袋を活用した緑化工法により、施工の簡易化・軽量化・維持管理の効率化を実現。寒冷地や乾燥地でも緑を保つ「常緑キリンソウ」は、通年での景観維持や雑草抑制にも優れた効果を発揮します。

また、緑化に関する各種ご相談(設計・施工・技術導入・教育支援など)にも対応しており、ゼネコン・工務店・造園業者・地方自治体・学校・再開発事業者など多様なパートナーと連携し、持続可能な都市緑化を推進しています。

■ 技術と実績
当社の代表取締役は一級建築士の資格を持ち、建物の構造や周辺環境に合わせた、実践的で安全性の高い緑化提案を行っています。常緑キリンソウは、冬季にも落葉しないよう品種改良された植物であり、当社ではその普及と教育活動に力を注いできました。
特に、「ファスナー式緑化袋」を用いた**常緑キリンソウ袋方式®**は、
・土壌流出の防止
・雑草侵入の抑制
・工期の短縮と簡単な設置
など、現場の声を反映した画期的な工法として高く評価されています。

■ 信頼と評価
この緑化システムは、テレビ東京系『ガイアの夜明け』でも紹介され話題となり、その技術革新性と環境性能により、特許庁長官賞を受賞しました。
さらに、当社の製品・技術は、
・特許取得
・品種登録
・意匠登録
・商標登録
という「知的財産4冠」を達成。これにより、他の緑化システムとは一線を画す高い信頼性と独自性を持つ製品として広く支持されています。


■ ■■ 常緑キリンソウ普及協会| 組織概要 ■■■
ものづくりに人あり、プロジェクトにドラマあり——
3人の「情熱」が会社の枠を超えた「共創」で「希望」に。

2007年4月、展示会で、あるプロジェクトチームが産声を上げました。お客様の悩みを解決するために、現場発の新しいソリューションを創りたい──。そんな熱い想いを共有する3人のプロが出会い、常緑キリンソウ普及協会が誕生しました。

協会は、常緑キリンソウの普及活動と緑化技術の向上を目的に設立され、以下のような多岐にわたる活動を展開しています。
・緑化事業に関する印刷物の企画・出版
・イベントの企画・運営
・技術指導・教育活動
・種苗法に関する啓蒙活動
さらに、
・展示会への出展
・環境教育(特に子どもたちへの緑化体験)
・ソーラーシェアリングによる苗生産
・震災復興支援(仮置き場の緑化)
・砂漠化防止プロジェクト
・大学・研究機関との連携事業

など、緑を軸にした社会的・教育的な貢献を続けています。植物・建築・土木・設備のプロフェッショナル達が街に新しい息吹を吹き込みます。感動の瞬間の連続。鼓動が鳴り止むことのない体験が、少なくなりつつあります。なぜでしょうか。偽物や偽装が増えたからではないでしょうか。私たちは、「本物」であるために、植物・建築・土木・設備の専門性を磨き続け、プロフェッショナルであり続けることを目指しています。常緑キリンソウ普及協会は、その信念のもとに運営されています。

植物部門:株式会社 フジタ
土木部門:株式会社 田中緑化研究所
建築部門:株式会社 緑化計画研究所
設備部門:株式会社 日昇緑化研究所

事業内容


■株式会社 緑化計画研究所|事業内容
1. 緑化資材の販売
「常緑キリンソウ」「常緑キリンソウ袋方式」の販売
2. 緑化コンサル
屋上緑化、壁面緑化、法面緑化など、多様な場所に対応した常緑キリンソウを用いた緑化プランの立案・技術指導・安心安全で持続可能な緑化の提案

■常緑キリンソウ普及協会|事業内容
1. 普及啓発活動
常緑キリンソウの特性や利点を広めるためのセミナー、展示会の開催
緑化の重要性を伝える広報・教育活動
2. 技術支援・人材育成
緑化施工の技術指導
緑化に携わる技術者・地域団体への研修・教育支援
3. 社会・環境貢献活動
震災復興エリアでの緑化支援(仮置き場緑化など)
ソーラーシェアリング農地での苗生産
子ども向けの環境教育
砂漠緑化や国際協力プロジェクトへの参加

主要取引先


■建築・建設関連
ゼネコン各社(総合建設会社)
工務店各社
建築設計事務所・建築家
建材・外構資材メーカー

■造園・緑化関連
造園会社各社
緑化施工業者
園芸・植栽管理会社

■不動産・開発・公共事業
デベロッパー(都市開発・再開発事業者)
不動産管理会社(マンション・ビル等)
公共団体(市区町村・自治体)
官公庁(環境政策部門・都市整備局など)

■教育・研究・文化施設
小中高校・大学などの教育機関(学校緑化)
公共図書館・美術館・博物館(景観緑化・環境教育)
研究機関・技術センター(緑化試験・環境実験)

■商業・工業施設
商業施設(ショッピングモール・百貨店・道の駅など)
物流倉庫・工場(遮熱・断熱目的の屋上緑化)
ホテル・レストラン(景観向上・集客目的)
病院・福祉施設(癒しと健康促進のための緑化)
環境NPO・市民団体(緑のまちづくり推進)

■その他
個人住宅所有者(戸建ての屋上・ベランダ緑化)
マンション管理組合(共用部の緑化)
環境NPO・市民団体(緑のまちづくり推進)



株式会社緑化計画研究所の取り扱い製品

5 点の製品がみつかりました

5 点の製品

新着

株式会社緑化計画研究所

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」50cm角の正方形

最新の閲覧: 9時間前

■概要 ・屋上緑化をローメンテナンスで実現した、袋方式による失敗しない屋上緑化システム ・散水不要で枯れにくく、雑草も抑制できる管...

新着

株式会社緑化計画研究所

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」 50cm×50cmハトメ付

■概要 ・屋上緑化をローメンテナンスで実現した、袋方式による失敗しない屋上緑化システム ・散水不要で枯れにくく、雑草も抑制できる管...

新着

株式会社緑化計画研究所

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」25cm×100cm

■概要 ・屋上緑化をローメンテナンスで実現した、袋方式による失敗しない屋上緑化システム ・散水不要で枯れにくく、雑草も抑制できる管...

新着

株式会社緑化計画研究所

失敗しない屋上緑化システム「常緑キリンソウ袋方式」25cm×100cmハトメ付

■概要 ・屋上緑化をローメンテナンスで実現した、袋方式による失敗しない屋上緑化システム ・散水不要で枯れにくく、雑草も抑制できる管...

新着

株式会社緑化計画研究所

「常緑キリンソウ袋方式」 屋上緑化カバー工法

■概要 ・屋上緑化をローメンテナンスで実現した、袋方式による失敗しない屋上緑化システム ・散水不要で枯れにくく、雑草も抑制できる管...

緑化計画研究所のカタログ 6件

カタログをカテゴリごとに探す

  • 全てのカテゴリ
  • 壁面緑化
  • 屋上緑化
  • 折板屋根緑化

カタログをタグごとに探す

  • 全てのタグ
  • 製品個別カタログ
  • 製品総合カタログ

会社基本情報

郵便番号 〒232-0072
本社住所 神奈川県横浜市南区永田東2-27-17
創業年 2007年
リンク 株式会社緑化計画研究所 ホームページ

株式会社緑化計画研究所の製品カテゴリ

株式会社緑化計画研究所の製品が2件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年3月の株式会社緑化計画研究所のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社緑化計画研究所の位置情報

Copyright © 2025 Metoree