1999年 日本医学図書館協会に国内初の電子ジャーナルコンソーシアム商品として、ProQuest Medical Libraryを提案。 NLMのドキュメントデリバリーシステム「Loansome Doc」をCISTIのサービスを通じて利用できるようにした「Loansome Doc By Sunmedia」を開始。
2000年 日本医学図書館協会でProQuest Medical Libraryのコンソーシアムが成立。国内初の電子ジャーナルコンソーシアムとなる。 医中誌Webの販売代理店となり、全国4ヶ所でスタートアップセミナーを開催。 JOIS固定料金制サービスの販売代理店となる。 日本複写権センター(現、日本複製権センター)と「著作物複写利用許諾契約(包括許諾の実額方式及び簡易方式)」を締結。 学術著作権協会と「文献提供目的の複写利用許諾契約」および「著作物複写利用許諾契約」(米国CCCの管理著作物が対象)を締結。
2001年 福井にビジネスセンターを設立
2002年 Webベースの学術情報・研究成果の収集、管理、公開ツール「RefWorks」の国内販売を開始。 Open Accessの新しいイニシアチブである「BioMed Central」の国内パートナーとなり、機関メンバーシップや宣伝普及活動を開始。 医学中央雑誌刊行会と連携したドキュメントデリバリーサービスの「医中誌WebDDS」を開始。