全てのカテゴリ

閲覧履歴

日本青銅株式会社

  • 東京都
  • 1951年
  • 45人
  • メーカー
会社ホームページ
日本青銅株式会社-ロゴ

日本青銅株式会社の対応状況

返信の早い企業

返答率

100.0%

返答時間

11.3時間


会社概要

日本青銅株式会社は、1951年に設立された、銅合金地金・連続鋳造品・機械加工部品のメーカーです。

青銅を中心とした各種銅合金の地金や、バルカンブロンズ、機械加工部品、素形材においては国内トップクラスのメーカーです。また、環境にやさしい銅合金のリサイクルメーカーとして研究・開発を進めており、鉛、カドミウム不含有の低鉛青銅や鋳造用青銅地金の販売を行っております。さらに2006年にはRoHS指令に対応した、低鉛青銅の開発・販売に至っています。

事業内容

■銅合金地金・連続鋳造品(バルカンブロンズ)・機械加工部品の製造及び販売
■鋳造品(砂型鋳物・遠心鋳造品・鍛造品)の販売
■銅合金定量分析、引張試験、硬さ試験などの実施

会社沿革

昭和26年10月
長野県諏訪市大字上諏訪3080番地に株式会社増澤商店として創立。創業者 増澤 三明
昭和28年8月
長野県諏訪市湖柳町1032番地に社屋を新築、本店移転
昭和32年1月
東京都荒川区日暮里2丁目34番地に社屋を新築、東京営業所開設
昭和34年9月
東京都中央区日本橋小網町2丁目9番地に本店移転
昭和35年9月
長野県岡谷市堀ノ内1丁目3番30号に銅合金地金の鋳造工場を建設
昭和39年11月
株式会社増澤商店を日本青銅株式会社と商号変更
昭和42年12月
東京都中央区芳町1丁目3番地に本社移転
昭和43年10月
東京都荒川区東日暮里2丁目14番地8号に
鉄筋3階建、営業所及び倉庫を建設
昭和44年6月
鋳物用青銅合金地金の日本工業規格の表示を許可される
昭和48年6月
岡谷工場に鉄筋5階建、管理棟を建設
昭和50年4月
岡谷工場に連続鋳造工場を建設
昭和52年3月
東京都荒川区東日暮里2丁目14番地8号に本社を移転
平成2年4月
長野県岡谷市大栄町2丁目11番17号に製品センターを建設
平成11年12月
国際規格ISO9001 認証取得
平成12年5月
機械加工部品倉庫設置
平成18年3月
EU RoHS指令に適合したローズブロンズ(CAC408)の開発
平成28年3月
高度精錬機能の鋳造ライン構築、鋳造コンベアの開発
平成30年9月
流通センターA棟/B棟を建設
平成31年4月
パレタイジングロボット(地金積込用)更新
令和7年2月
東京都台東区上野3丁目28番7号 上野オフィス開設


返答率

100.0%

返答時間

11.3時間

メトリーの使い方


日本青銅株式会社の取り扱い製品

カテゴリから探す

2 点の製品がみつかりました

2 点の製品

日本青銅株式会社

銅合金地金

370人以上が見ています

最新の閲覧: 1時間前

返信の早い企業

100.0% 返答率

11.3時間 返答時間

私たちは受入検査にJIS規格の成分範囲より狭い社内規格を設けて、これに合格した原材料を使用しています。さらに独自に開発した鋳造方法...

日本青銅株式会社

連続鋳造品(バルカンブロンズ)

360人以上が見ています

最新の閲覧: 4時間前

返信の早い企業

100.0% 返答率

11.3時間 返答時間

薄肉の製品 (例:φ85xφ77) から、大物はφ300xφ180、細物は10φから太物は300φまで、板につきましては、12mm~70mm厚、210mm~400mm幅まで...

関連検索キーワード


返答率

100.0%

返答時間

11.3時間

メトリーの使い方

会社基本情報

郵便番号 〒116-0014
本社住所 東京都荒川区東日暮里2-14-8
創業年 1951年
資本金 100,000,000円
従業員数 45人
法人番号 6011501008062
会社区分 メーカー
リンク 日本青銅株式会社 ホームページ

事業所情報

日本青銅株式会社の営業所、生産・加工施設が全国で3箇所登録されています。

営業所

東京都で日本青銅株式会社の営業所が1箇所登録されています。

東京本社 営業所

〒116-0014 東京都荒川区東日暮里2-14-8

生産・加工施設

長野県で日本青銅株式会社の生産・加工施設が2箇所登録されています。

岡谷工場 生産・加工施設

〒394-0024 長野県岡谷市堀ノ内1-3-30

流通センター 生産・加工施設

〒394-0025 長野県岡谷市大栄町2-11-17

事業所情報について

事業所はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

日本青銅株式会社の製品カテゴリ

日本青銅株式会社の製品が5件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年10月の日本青銅株式会社のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

日本青銅株式会社の位置情報

Copyright © 2025 Metoree