閲覧履歴

株式会社セーコウ

  • 神奈川県
  • 1969年
  • 80人
会社ホームページ
株式会社セーコウ-ロゴ

会社概要

株式会社セーコウは1969年に設立された、OA機器関連商品の製造・販売をしている会社です。 印刷用紙の給紙をするための部品である給紙・分離ローラー、印刷する用紙の位置決めを行う部品であるレジストローラー、紙を送るための部品である搬送ローラーといったOA機器用のゴムローラーの製造をしています。 1993年以降、香港・中国・バングラディッシュ・ベトナムに順次海外拠点を設け、国際品質規格であるISO9001認証の取得をし、高品質な製品の製造を行っています。

事業内容

当社事業は3本の柱で事業展開を行っております
販売先はOA機器業界、産業機器業界、自動車業界にて幅広く採用されております
また、昨今ではRP製品の表層にCP製品を被膜化させることにより、様々なニーズにお応えしております

?RP製品(Rubber Products)?
弊社独自のゴム配合設計により、SSラバーシリーズとして商品化し、A練から一貫生産ラインにて30年の実績があります
 ☞ 開発拠点:日本(宇奈根研究所)、中国(開発センター)
☑ 取扱材質:EPDM Si NBR CR SBR UR IIR など

?CP製品(Coating Products)?
弊社独自の塗料配合設計により、SSコートシリーズとして商品化し、OA機器分野、産業機器分野など様々な用途で採用されております
 ☞ 製品特色:高品質・高精度・高耐久
☑ 取扱塗料:セラミック ガラスビーズ ウレタン フッ素 など

?MP製品(Mechanical Products)?
複写機用 「パンチユニット」 「トリミングユニット」を独自の機構設計(特許取得)において、複合機のアプリケーション技術に貢献しております
 ☞ 製品特色:穿孔穴品位・静音性・断裁品位
☑ 取扱仕様:パンチ仕様(2穴、2/3穴、S4穴、F4穴) トリミング仕様(40枚、100枚)


会社沿革


1969年(昭和44年)
初代代表取締役多田頼行はじめ7名により世田谷区上野毛に成行商事株式会社を設立。

1973年(昭和48年)
綿棒製造機を開発し、成行実業株式会社を設立。

1974年(昭和49年)
大同工業(株)の正規代理店となり、OAメーカーとの取り引き開始。

1975年(昭和50年)
ペーパースティック(紙軸)の製造・販売を開始。

1977年(昭和52年)
ペーパースティック製造・販売のため、成行技研株式会社を設立。

複写機用ADF(自動紙送り装置)用DFベルトの量産化に成功。

バンドー化学(株)製品の販売を拡大。

事業拡大により、本社を川崎市高津区(現本社)に移転。

1979年(昭和54年)
資本金を1,000万円に倍額増資。

1982年(昭和57年)
茨城県結城郡に常陽営業所を開設。

山梨県中巨摩郡に甲陽営業所を開設。

1987年(昭和62年)
OA業界向け高機能ゴムの製造・販売を開始。

1988年(昭和63年)
成行商事(株)と成行技研(株)を統合し、株式会社セーコウと社名を改称。

1989年(平成元年)
代表取締役社長に石井 進が就任。

除電針の販売を開始。

1992年(平成4年)
資本金を4,000万円に増資。

1993年(平成5年)
事業拡大に伴い、本社/本社工場の全面改築を行なう。

優良申告法人に認定され、表敬状を授与される。

資本金を5,000万円に増資。

海外事業の拠点として、香港に独資で成行有限公司を設立。

1994年(平成6年)
中国広東省深セン市に独資で成行機器(深セン)有限公司を設立し、製造・販売を開始。

1995年(平成7年)
資本金を8,000万円に増資。

新製品開発のため宇奈根研究所(別棟)を新設。

1996年(平成8年)
本社工場に注型ウレタン設備一式を新設し、生産を開始。

1997年(平成9年)
成行機器(深セン)有限公司/業務拡大のため工場を移転し、
ロール機2台を含め、材料練りからの生産体制を整える。

1999年(平成11年)
成行機器(深セン)有限公司工場/ISO9002認証取得。

2000年(平成12年)
成行機器(深セン)有限公司/シリコン専用工場新設。

茨城石下工場開設、パンチャー生産工場新設。

2001年(平成13年)
本社工場に定着ベルトライン新設。

成行精密部件(上海)有限公司設立。材料練りからの一貫ラインを整える。

2003年(平成15年)
本社・本社工場・宇奈根研究所/ISO14001認証取得。

2004年(平成16年)
大和事業所開設、定着ベルト専用ライン新設。

関西方面営業拠点および物流拠点として岐阜中部事業所開設。

成行精密部件(東莞)有限公司設立。

代表取締役社長に加藤友雄が就任。

SEIKO PRECISION PARTS BANGLADESH LTD.設立。

中部事業所/ISO14001認証取得。

2005年(平成17年)
成行精密部件(上海)有限公司/ISO14001認証取得。

2006年(平成18年)
中央事業所に、パンチャー・コーティングローラー生産ライン新設。

成行精密部件(東莞)有限公司、工場建設完成、生産始動。

SEIKO PRECISION PARTS BANGLADESH LTD./ISO14001認証取得。

2007年(平成19年)
成行精密部件(東莞)有限公司 本格稼動化。

事業拡大に伴い 大和事業所に大和第一工場を新設し、 既存工場は大和第二工場とする。

本社工場 表層加工ライン本格稼動開始。

SEIKO PRECISION PARTS BANGLADESH LTD.新設工場完成操業開始。

2008年(平成20年)
中国 東莞・深圳工場ISO 9001認証取得。

コンパクトトリマーの量産化開始。

表層加工ラインを東莞工場に集約。

東莞工場にパンチャー・トリマーの生産ライン新設。

2009年(平成21年)
東莞工場にクリーニングスポンジローラーの生産ライン新設。

本社・本社工場/ISO 9001認証取得。

2010年(平成22年)
代表取締役社長に多田昌儀が就任。

2012年(平成24年)
バングラデシュ工場ISO 9001認証取得。

常磐事業所/ISO 14001・9001認証取得。

物流拠点として厚木サポートサービス開設。

2015年(平成27年)
成行精密部件(上海)有限公司 移転。

2016年(平成28年)
物流拠点及び工場として茨城つくば事業所開設。

つくば事業所/ISO 14001・9001認証取得。

2018年(平成30年)
SEIKO PRECISION PARTS VIETNAM CO.,LTD 新設工場完成。

2019年(平成31年)
ベトナム工場本格稼働開始。

2019年(令和元年)
本社第2ビル(生産棟)完成。

2021年(令和3年)
ベトナム工場 / ISO14001・9001認証取得。

主要取引先

・㈱D.I.D
・NBS㈱
・NECアクセステクニカ㈱
・NECエンジニアンリング㈱
・NECコンピュータテクノ㈱
・アルプス電気㈱
・沖電気工業㈱
・オリジン電気㈱
・カシオ計算機㈱
・桂川電機㈱
・キヤノン㈱
・キヤノン電子㈱
・キヤノンファインテックニスカ㈱
・キヤノンプレシジョン㈱
・キヤノンエコロジーインダストリー㈱
・京セラドキュメントソリューションズ㈱
・グラフテック㈱
・コニカミノルタ㈱
・シャープ㈱
・昭和飛行機工業㈱
・スター精密㈱
・㈱セコニック
・大同工業株㈱
・東京エンジニアリングシステムズ㈱
・東芝テック㈱
・東邦車輌㈱
・トックベアリング㈱
・日本電産サーボ㈱
・迫リコー㈱
・シナノケンシ㈱
・㈱日立製作所
・日立オムロンターミナルソリューションズ㈱
・㈱ロッキー
・㈱ビルコン
・福島キヤノン㈱
・富士ゼロックスマニュファクチュアリング㈱
・富士通アイソテック㈱
・富士通フロンテック㈱
・ブラザー工業㈱
・マックス㈱
・三菱重工環境・化学エンジニアリング㈱
・三菱重工メカトロシステムズ㈱
・㈱ミマキエンジニアンリング
・村田機械㈱
・㈱明治
・横浜エレベーター㈱
・㈱リコー
・エトリア㈱
・リコーインダストリー㈱
・リコーエレメックス㈱
・㈱リコーテクノロジーセンター
・理想科学工業㈱
・JBアドバンスト・テクノロジー㈱


会社基本情報

郵便番号 〒213-0031
本社住所 神奈川県川崎市高津区宇奈根777
創業年 1969年
資本金 80,000,000円
従業員数 80人
法人番号 7020001066486
リンク 株式会社セーコウ ホームページ

事業所情報

株式会社セーコウの事業所が全国で1箇所登録されています。

事業所

茨城県で株式会社セーコウの事業所が1箇所登録されています。

つくば事業所 事業所

〒304-0823 茨城県下妻市五箇221-41

事業所情報について

事業所はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社セーコウの製品カテゴリ

株式会社セーコウの製品が3件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年8月の株式会社セーコウのMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社セーコウの位置情報

Copyright © 2025 Metoree