閲覧履歴

三鎮工業株式会社

  • 東京都
  • 1955年
  • 50人
会社ホームページ
三鎮工業株式会社-ロゴ

会社概要

弊社は継続して最新の設備を導入しており、現在では業界をリードする100台以上の自動旋盤を保有しています。高精度な部品を大量生産し、短納期で納めることが可能です。最新の設備や刃物に合わせて加工技術もアップデートすることで、製品品質と生産効率を共に向上させてきた実績があります。
「もっと安く仕入れたい」「今より品質の良いものが欲しい」「納期通りに品物が欲しい」「数社に見積りをお願いしたが出来ないと言われてしまった」といった様々なニーズやお困りごとに対応することができます。
品質管理でもISO9001の認証を取得しており、日本人従業員全員がQC検定4級以上を保有しています。全員が品質管理の考え方を理解しているため、品質の安定した部品を提供し続けることができます。
また、弊社は環境への配慮を重視し、エコアクション21の認証を取得しています。特に本社工場においては、再生エネルギーを活用した電気を利用することで、電力消費による二酸化炭素排出量ゼロを実現しており、持続可能な生産活動を通じて、地球環境の保護に貢献しています。

事業内容

三鎮工業㈱は、NC自動旋盤(NC複合自動旋盤)を使用した高精度加工、精密挽物加工、精密切削加工、金属挽物加工、金属切削加工をしています。

本社工場・第二工場の2拠点での製造・品質管理体制!

複合自動旋盤加工のコンビニめざして!ミクロン台の高精度・大量生産が得意!
『1個の試作品から月400万個の量産品までご提供』

 当社は創業以来約70年、一貫して小径精密部品(10φ~65φ)の切削加工に特化し加工を行ってきました。従いまして、小型で高精度が要求される部品に対して最適な切削工程に関するノウハウを有しており、微細な精度が要求される製品を、多様な分野に展開しています。
 現在は101台のNC自動旋盤を保有しており、さらに表面粗さ形状測定機や真円度測定機、画像ユニット付工具顕微鏡など多種検査設備を使用することで、確かな品質の製品をお客様にお届けします。

会社沿革

1955年 1月 創業者 山田弥一 が東京都中野区で 山田製作所(個人)として発足
1967年 2月 三鎮工業株式会社に組織変更(資本金130万円)
1979年 10月 東京都世田谷区に給田工場を新設
1987年 10月 本社及び給田工場を統合し 東京都福生市に移転
1989年 5月 山田浩司 が代表取締役社長に就任
1991年 10月 資本金を520万円に増資
1996年 1月 資本金を1,000万円に増資
1997年 8月 同市内に(旧)第二工場を新設
2004年 10月 本社及び第二工場を統合し 東京都羽村市2丁目に移転
2005年 1月 ISO9001:2000 認証取得
2006年 1月 エコアクション21 認証取得
2014年 11月 TAMAブランド企業 認定
2015年 10月  東京都羽村市4丁目に本社(現在)移転
2022年 10月 第二工場 東京都羽村市栄町3丁目に新設

三鎮工業のカタログ 1件

カタログをカテゴリごとに探す

  • 全てのカテゴリ
  • 金属加工
  • 真鍮加工
  • 旋削加工

会社基本情報

郵便番号 〒205-0023
本社住所 東京都羽村市神明台4-10-10
創業年 1955年
資本金 2,035円
従業員数 50人
リンク 三鎮工業株式会社 ホームページ

三鎮工業株式会社の製品カテゴリ

三鎮工業株式会社の製品が3件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年6月の三鎮工業株式会社のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

三鎮工業株式会社の位置情報

Copyright © 2025 Metoree