閲覧履歴

有限会社佐藤化成工業所

  • 栃木県
  • 1974年
  • 30人
会社ホームページ
有限会社佐藤化成工業所-ロゴ

会社概要

プラスチック射出成型、金型の企画、試薬の分注を得意とします。ポリエステル製綿棒を使用したウイルスや細菌採取・DNA採取用の器材、採便管、病理検査用容器を製造販売している開発型の会社です。

事業内容

医療機器製造業
第三種医療機器製造製造販売業
管理医療販売業
毒物劇物製造販売業
毒物劇物一般販売
自社開発とユーザー要望の製品開発。製品の提案・企画から始まり、金型を製作、プラスチック射出成形のパーツ成形後、試薬分注等を経た一貫性のある製品製造を行います。

会社沿革

主要沿革
昭和47年 1月:佐藤化成工業所 代表 佐藤役男が設立
昭和49年 8月:有限会社 佐藤化成工業所とする
昭和59年 6月:採血管の開発始める
昭和62年 10月:PET樹脂製採血管開発完了
昭和63年 1月:分離剤入り採血管開発完了 トチペット®、トチチューブ®を商品化
平成元年 8月:新工場完成
平成元年 12月:切りカスの出ない採血管用ゲート処理及びピンホール検査装置開発完了
平成 3年 6月:PET樹脂の新材料開発完了
平成 4年 5月:PET樹脂結晶化装置開発完了、製造販売開始
平成10年12月:培地自動充填機導入
平成11年10月:毒物劇物製造業登録
平成13年 5月:医療機器登録
平成14年 4月:ポリエステル製綿棒の開発完了
平成17年 4月:第3種医療機器製造販売業登録
平成19年10月:毒物・劇物製造所増設
平成19年10月:培地自動充填機増設
平成21年11月:栃木県発明展覧会に於いて「細菌採取用綿棒」が特許庁長官奨励賞に受賞
平成22年11月:関東地方発明展に於いて「細菌採取用綿棒」が発明奨励賞受賞
平成22年11月:ポリエステル製綿球の開発完了
平成23年 4月:「知財功労賞」特許庁長官賞受賞
平成23年 5月:ポリエステル製綿棒付試験管「ワイプチェック」販売開始
平成23年 6月:平成23年度栃木県フロンティア企業に認証 細菌採取用綿棒
平成24年 1月:とちぎデザイン大賞 優秀賞受賞 エススティック PA1503P(ポリエステル製綿棒)優秀賞受賞
平成25年 2月:とちぎ産業活力大賞 特別賞受賞
平成26年 6月:平成26年度栃木県フロンティア企業に認証
平成26年 7月:ブロー成形機導入
平成29年 7月:平成29年度栃木県フロンティア企業に認証
令和 2年 6月:令和2年度栃木県フロンティア企業に認証
令和 4年 1月:横ピロー包装機導入
令和 5年 6月:クリーンブース導入 洗浄度 ISO6(クラス 1,000)

主要取引先

純正化学株式、
三井物産プラスチック株式会社
日本綿棒株式会社

佐藤化成工業所のカタログ 1件


会社基本情報

郵便番号 〒321-1104
本社住所 栃木県日光市岩崎1471
創業年 1974年
資本金 6,000,000円
従業員数 30人
リンク 有限会社佐藤化成工業所 ホームページ

有限会社佐藤化成工業所の製品カテゴリ

有限会社佐藤化成工業所の製品が2件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年3月の有限会社佐藤化成工業所のMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

有限会社佐藤化成工業所の位置情報

Copyright © 2025 Metoree