全てのカテゴリ

閲覧履歴

株式会社クロスエフェクト

  • 京都府
  • 2001年
  • 30人
  • メーカー
会社ホームページ
株式会社クロスエフェクト-ロゴ

会社概要

【期待を超える速さで新製品の社会実装を実現する。】

私たちは、お客様に提供できる最大の価値は「時短である」と捉え、常に時間に対する意識改革に取り組んでいます。特に近年では、工業分野でのプロダクトデザインから始まる開発支援に留まらず、医療分野においても私たちの「時短を心掛ける技術」が認められるようになって参りました。

社員全員がクライアントの視点に立って考え、そして悩みながらこの変化の激しい時代に卓越した高度なものづくり技術でお客様と社会に貢献していく。これこそが私たちに与えられた使命であると考えます。

3Dデジタルマニュファクチャリングのフロントランナーとして常にお客様をリードし、期待を超える最先端技術で大切なお客様と共に「輝き続けられる企業」へと成長して参ります。これからも進化し続けるこの技術者集団にご期待ください。

事業内容

プロダクトデザインおよび樹脂筐体設計
3Dスキャニング(デジタイジング)
光造形による3D開発試作モデルの製作
真空注型品製作 その他新製品開発に係わるトータルサービス
臓器シミュレーター開発 CTスキャンサービス

会社沿革


2000.02 京都市伏見区にてクロスエフェクト創業
2001.08 株式会社クロスエフェクト 法人設立
2003.12 経営革新支援法 承認取得(京都府知事承認事業)
2004.06 京都試作ネット メンバー加入
2005.07 第8回京都市オスカー認定企業 取得
2005.08 立命館大学・島津製作所との「f-NIRS」関連部品の共同開発開始
2005.08 第1回ものづくり日本大賞 優秀賞を京都試作ネットメンバーとして受賞
2006.06 ルマン24時間耐久レース テクニカルスポンサー参加
2007.11 京都電気自動車プロジェクト「Kyoto-car」プロジェクト参加
2009.08 「心臓シミュレータープロジェクト」始動
2010.12 2010年度「関西IT百選」 最優秀賞受賞
2011.06 臓器シミュレーター開発企業「株式会社クロスメディカル」設立
2011.12 「2011KANSAIモノ作り元気企業100社」 入選
2011.12 商品プロデュースサービス 「プロダクトデザインサービス」開始
2012.01 「平成23年度 京都中小企業技術大賞」大賞受賞
2012.02 経済産業省主催「中小企業IT経営力大賞」優秀賞受賞
2012.12 関西ものづくり新撰2013 選定
2013.09 第5回ものづくり日本大賞 内閣総理大臣賞受賞
2013.10 グッドデザイン賞2013 金賞(経済産業大臣賞)受賞
2014.02 第10回関西財界セミナー賞 特別賞受賞
2014.04 第3回MEDTECイノベーション 大賞受賞
2014.12 株式会社池田泉州銀行主催
平成26年度ニュービジネス助成金「地域起こし奨励賞」 受賞
2015.12 京都市伏見区南寝小屋町57番地に本社を移転
2016.09 第29回日経ニューオフィス賞 奨励賞受賞
2017.04 第4回三菱UFJ銀行「RiseUpFesta」最優秀賞受賞
2017.10 グッドデザイン賞 2017受賞
2017.12 経済産業省「地域未来牽引企業」選定
2018.03 Financial Times社
「FT1000 High-Growth Companies Asia-Pacific」
アジア急成長企業ランキング 943位
2019.07 MM総研大賞 話題賞受賞
2020.09 京都創造者賞2020 受賞


会社基本情報

郵便番号 〒612-8379
本社住所 京都府京都市伏見区南寝小屋町57
創業年 2001年
資本金 10,000,000円
従業員数 30人
会社区分 メーカー
リンク 株式会社クロスエフェクト ホームページ

株式会社クロスエフェクトの製品カテゴリ

株式会社クロスエフェクトの製品が1件登録されています。

注目ランキング導出方法

注目ランキング導出方法について

注目ランキングは、2025年10月の株式会社クロスエフェクトのMetoreeページ内でのクリックシェアを基に算出しています。クリックシェアは、対象期間内の各ページでの全企業の総クリック数を各企業のクリック数で割った値を指します。また、製品はMetoreeに登録されているもののみが表示されています。

株式会社クロスエフェクトの位置情報

Copyright © 2025 Metoree