ピロー包装機

ピロー包装機とはピロー包装機

ピロー包装機とは、整袋充てん包装機のひとつで、食品や医薬品、機械部品などを包装 (パッケージ) する機械です。

包装された袋の形態が「枕」のような形をしているため、ピロー包装と呼ばれており、高速大量包装に向いています。

ピロー包装機の使用用途

ピロー包装機は、主に食品業界や医薬品などのまとめ包装に使用されています。なお、ピロー包装機には、縦型ピロー包装機と横型ピロー包装機があり、それぞれ異なる分野で使用されています。

1. 縦型ピロー包装機

上部から製品をフィルム内に落として包装する縦型ピロー包装機の使用用途は、小麦粉や飲料水、マヨネーズ、スナック菓子、もやし、機械の部品などの包装が代表的です。また、縦に連続で個包装されている菓子や、側面や底にマチがある包装も可能です。

2. 横型ピロー包装機

製品を横に流しながら包装する横型ピロー包装機はトレー容器、氷菓、チョコレート、乾麺、野菜、おもちゃ、文房具、医薬品のまとめ包装に使用されています。

ピロー包装機の原理

ピロー包装機には、縦型ピロー包装機と横型ピロー包装機があり、横型ピロー包装機はさらに正ピロー包装機と逆ピロー包装機に分けられます。

1. 縦型ピロー包装機

縦型ピロー包装機においては、シート状のフィルムをまず筒状に成形して送り出し、フィルムの下部をシールして接着し、これによりできた袋状の空間に製品を上から詰めます。続いて、詰め終わった上端をシールして接着したのち、切り離すことで包装を完了します。フィルムを筒状にし、重なり合った部分をシールし、製品を上から詰め、上部を横にシールし切り離します。

縦型ピロー包装機にはガス充填機や、包装のマチ作成、フィルムのズレ修正装置、製品の噛み込み防止、センサーにより空包装防止など目的に合わせて様々な機能を追加することが可能です。

2. 横型ピロー包装機

正ピロー包装機
横型ピロー包装機のうち、正ピロー包装機は、製品上部からフィルムが供給されて、製品を上から包み込むように筒状に巻き付け、重なり合った部分をシールします。製品ごとに両端をカットしシールで接着することで包装が完了です。

逆ピロー包装機
横型ピロー包装機のうち、逆ピロー包装機は、フィルムを機械の下から供給し、製品を下から包み込むように筒状に巻き付け、重なり合った部分をシールします。製品ごとに両端をカットしシールで接着することで包装が完了です。

逆ピロー包装機においては、製品を下から包みシールするため、巻き込み確認が容易な点がメリットで、重量物の包装に正ピロー包装機よりも適しています。また、製品をフィルムの上に置くため、水気多いものや長尺野菜の包装が可能で、コンベアなどの汚れが少ないこともメリットです。

ピロー包装機その他情報

1. ピロー包装機のトラブル

ピロー包装機を用いた作業時に発生するトラブルとして、フィルムの蛇行が挙げられます。原因としては、フィルム自体の問題、包装機側の問題があり、その都度、原因に応じた対策が必要です。代表的なフィルム蛇行の原因と対策は以下の通りです。

  • フィルムの厚みのばらつき
    包装機のローラー部分にガイドを取り付ける、巻取のブレーキを強くする、巻取を交換するなどの方法があります。
  • フィルムの滑りが良すぎる
    包装機にガイドを取り付ける、ローラー部分に滑り止めのテープを巻くなどが効果的です。
  • フィルムの滑りが悪い
    パウダーを散布する方法が適しています。
  • 印刷が偏っている
    巻の硬さを調節する方法が適しています。
  • 包装機のローラーの取り付けや回転が歪んでいる
    包装機のローラーを調整する必要があります。

2. ピロー包装機のフィルム素材

ピロー包装機では、一枚のフィルムが背中合わせでシールされ、筒状に包装されます。シール不良 (接着不良) を避けるため、それぞれのフィルム素材の特徴を考慮して、適切なシール温度を選択する必要があります。

  • 低密度ポリエチレン (LDPE)
    耐水性に優れ、耐酸性/アルカリ性、ヒートシール性、耐衝撃性などにも優れる素材です。一方で、耐有機溶剤性や耐熱性には劣る傾向があります。
  • 無延伸ポリプロピレン (CPP)
    LDPEよりも、防湿性や透明性に優れた素材です。一方で、柔軟性や耐衝撃性ではLDPEよりも劣る傾向があります。
  • 二軸延伸ポリプロピレン (OPP)
    CPPフィルムを伸ばして加工したフィルムです。CPPに比べて伸びにくく、引張強度、防湿性、透明性に優れます。
  • ポリ塩化ビニリデンコートOPP (KOP)
    OPPフィルムポリ塩化ビニリデンをコートしたフィルムです。防湿性、ガス遮断性、保香性などに優れています。

参考文献
https://www.orikane.co.jp/orikanelab/2102/
https://www.jpml.jp/expert/knowledge/
https://www.sanko-shoji.jp/pg128016.html
https://www.sanko-shoji.jp/lecture/cn8/pg128387.html
https://www.yagihiro.co.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です