ストッパボルト

ストッパボルトとは

ストッパボルト (英: Stopper bolt) とは、ストップボルトとも呼ばれ、部品、機械の位置決めや可動部のストッパーとして使用されるボルトです。

ボルトの頭面やねじ部端面を対象物に接触させるため、位置決めの精度向上や接触時の衝撃緩和を図れるような工夫が接触部に施されています。

一般的に、位置を固定する際にナットやロックナットとセットで使用されます。

ストッパボルトの使用用途

図1. ストッパボルトの使用例

ストッパボルトは、ストッパーとしての利用のほか、位置決め用の部品としても使われます。ロックナットなどと合わせて使用し、確実な設定位置調整が可能です。

1. 位置の固定

ストッパボルトは、機械の各部品や装置の位置を確実に固定するために使用可能です。ストッパボルトを固定し、ボルト接触面に相手対象物を押し当てることで、所定の位置が維持されます。

2. 治工具の段替え時の位置決め

ストッパボルトは、治工具の段替え時や交換時の位置決めに使用可能です。設備側の基準位置に使用する場合や、治工具側にストッパボルトを使用し治具毎の誤差を調整して位置決めできます。

3. 可動部の位置ストッパ-

ストッパボルトは、機械や装置の直動、回転などの可動部と当てることで、機器の可動位置のストッパ-として利用できます。また、ストッパーの位置が調整できるため、可動範囲の調整も可能です。

主にシリンダなど任意位置で停止できない、または停止精度の低い機器で可動範囲を調整するのに使用します。ショックアブソーバなどと併用することもあります。

4. 安全装置

ストッパボルトは、機械や装置の可動部の機械的な限界端のストッパ- (メカストッパ-) として使用可能です。機械の可動範囲を規制することで、異常動作時などに機器を停止させ事故、破損などを防ぎます。

ストッパボルトの原理

ストッパボルトの原理は、接触面の位置をねじ部により調整可能としつつ、ナットを使用し一度設定された位置を確実に固定することです。ストッパーとしての基本的な役目があるため、接触する面を含め本体の材質には、炭素鋼、クロモリ鋼、ステンレス鋼が使われています。

ボルトの頭面または、ねじ部端面の接触部は、平面で仕上げられており、耐摩耗性向上のため焼入れ処理など硬化処理のされたものが多いです。相手対象物を傷つけないので、接触部に保護用の樹脂などが接着されたストッパボルトもあります。

ストッパボルトの種類

図2. ストリッパボルトの種類

1. 六角ボルト型

六角ボルトの頭面を接触面として使用するタイプです。ねじ径に比べ接触面積が広く、安定した位置決めができます。

2. ねじ端型

ボルト端を接触面として使用するタイプです。ボルトの形状は、六角ボルト、六角穴付きボルトなどがあります。

3. 止めねじ型

六角穴付き止めねじ (イモネジ) と似た形状で、ねじ端は平面で面仕上げ、および焼入れ処理され接触面として使用します。ストッパスクリューとも呼ばれます。

4. 樹脂・ゴム付型

ストッパボルトの接触部に保護用の樹脂などが接着された物です。相手材を傷つけないためや停止時の衝撃吸収、衝撃音低減のために使われます。

保護材は、MCナイロン、ポリアセタールなどの樹脂や、ウレタンゴム、低弾性ラバーなどのゴムが使用されます。保護材を六角ボルト頭端や、ねじ端部に接着やはめ込まれているタイプや、ボルト頭部を丸ごと保護材で覆ったタイプがあります。

ストッパボルトのその他情報

ストッパボルトの注意点

ストッパボルトとよく似たボルトで調整ねじ、位置決めボルトなどがあります。調整ねじなどは対象物の位置を調整、または位置決めに使用する目的のため、高精度ねじや細目ねじを使用され、強度より精度が求められており固定には向きません。

ストッパボルトは固定するのが目的で、並目ねじが主であり、ねじ精度は一般的なボルトと同等程度となる点が異なるので用途により選択が必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です