プランジャーポンプ

プランジャーポンプとは

プランジャーポンプ

プランジャーポンプとは、液体や気体を供給、移送する目的で利用されるポンプの一種類です。

円筒状のピストン(プランジャ)が、ポンプ筐体内のコンパートメント内部で直線往復運動するときに生じる容積変化を利用して液体や気体を移動させる構造です。

作動原理および構造上

  •  吐出量の正確な調整が可能である
  •  高い吸込吐出圧の設定が可能である

などの特徴を持つため、高い定量性の求められる機器や、高い吐出圧が必要な機器に利用されています。

プランジャーポンプの使用用途

吐出量の正確な調節が可能なため、下記のような高い定量性が求められる場所で利用されています。

  •  化学実験装置
  •  インスリンポンプ療法などに使用される医療用薬剤注入器
  •  自動車の燃料供給
  •  医薬品製造ラインにおける液体の混合
  •  食料品製造ラインにおける材料の注入
  •  上水道施設における塩素投入
  •  貯水槽の水質管理用機器

また高い吐出圧を実現することが可能で、その特性を活かし家庭用高圧洗浄機や高圧ガス機器にも使われています。

プランジャーポンプの原理

基本的な作動原理はどのようなポンプでも共通で、“吸込み”→“吐出”の過程を繰り返すことで液体や気体を移送します。この過程を繰り返すために、筐体にあるコンパートメント(小部屋)内の容積を変化させ、内部の液体または気体に圧力をかけることで移送に十分なエネルギーを与えます。このような作動原理を持つものを容積式ポンプと呼びます。

容積式ポンプは容積変化を誘起する内部のメカニズムの違いにより、往復ポンプと回転ポンプの2種類に大別されます。

往復ポンプは注射器と同じ原理で、可動部を直線往復させることで液体や気体の吸込み・吐出を行います。

回転ポンプは羽根車やローターなどが回転する際に、一定量の液体や気体を移動させる仕組みになっています。

その作動原理と構造が持つ特性から、容積式ポンプは定量ポンプとも呼ばれ、高い精度で一定量の液体や気体を吸込み・吐出することが可能です。

プランジャーポンプは往復ポンプの一種類で、その名の通りプランジャの直線往復運動によりコンパートメント内の容積変化を実現しています。

参考文献

https://xn--zck0cra1cf9c3c.jp/knowledge/detail07/

https://www.apiste.co.jp/column/detail/id=4599

https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/teiryou_ponpou/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です