デヒドロ酢酸ナトリウム

デヒドロ酢酸ナトリウムとは

デヒドロ酢酸とは、複素環化合物であるピロンの誘導体です。

化学式C8H8O4で表され、デヒドロ酢酸はほとんどの場合はナトリウム塩であるデヒドロ酢酸ナトリウムとして用いられます。デヒドロ酢酸ナトリウムは、常温常圧で白色の粉末状個体です。

水に易溶で、エタノールには難溶です。デヒドロ酢酸は水に難溶のため、ナトリウム塩を用いることで容易に濃度を調節することができます。なお、デヒドロ酢酸ナトリウムは消防法や労働安全衛生法などの国内法規によって指定されていません。

デヒドロ酢酸ナトリウムの使用用途

1. 医薬品

デヒドロ酢酸ナトリウムは、クロコウジカビや黄色ブドウ球菌など様々な種類の細菌に対して抗菌活性を示すことが特徴です。強くはないものの酸性領域でカビ、酵母、グラム陽性菌に対し静菌活性を示します。

基剤、崩壊、防腐、保存、溶解目的の医薬品添加剤として経口剤、外用剤、眼科用剤、耳鼻科用剤に用いられています。

2. 化粧品

抗菌活性の特徴に加え、皮膚刺激性や眼刺激性がほとんどない性質を利用して、メイクアップ製品、化粧下地製品、スキンケア製品、ボディケア製品、ボディソープ製品、シャンプー、リンスなどの防腐剤として添加されています。

また、デヒドロ酢酸やデヒドロ酢酸ナトリウムの化粧品への添加は、100gに対し0.5gまでと定められています。

3. 食品

バターやチーズ、マーガリンなどの発酵食の保存性を高める添加剤として利用されています。厚生労働省により指定添加物の保存料として認可されていますが、日本では実際にはほとんど使用されていません。EUでも認可されており、製品への残存量が製品1kg当たり500mgと規定されています。

ドックフードの保存料として使用されることもありますが、適切な添加量であれば問題ありません。一方で、固体差もあるため、成分表示を確認し、気になる場合は購入を控えます。

デヒドロ酢酸ナトリウムの性質

デヒドロ酢酸ナトリウムは、分子量208.14、CAS番号64039-28-7で表わされる白色の結晶性粉末です。融点や引火点、沸点に関するデータはなく、可燃性はありません。

通常の状態において安定ですが、光により変質する恐れがあります。高温、直射日光を避け、混触危険物質である強酸化剤と接触しないよう注意が必要です。

危険有害な分解生成物として、一酸化炭素および二酸化炭素を発生させる可能性があります。

デヒドロ酢酸ナトリウムのその他情報

1. 安全性

GHSにおいて、急性毒性 (経口) 区分4に分類されます。飲み込むと有害です。 万が一飲み込み気分が悪い場合、口をすすぎ、直ちに毒劇物センタ ーもしくは医師に連絡します。

急性毒性以外の危険有害性については報告されていませんが、取扱後は顔や手など曝露の可能性のある皮膚を十分洗浄します。

2. 応急処置

吸入した場合は、新鮮な空気のある場所に移動し、皮膚に付着した場合は、すぐに石鹸と大量の水で洗浄します。いずれも症状が継続する場合は、医師への連絡が必要です。

眼に入った場合は、数分間気を付けて洗浄し、コンタクトを装着していて容易に外せる場合は取り外し、洗浄を続け、直ちに医師の手当を受けます。応急処置にあたる人は、個人用保護具を着用する必要があります。

3. 取扱方法

作業場所は、発生源の密閉化もしくは局所排気装置を設置します。取扱場所の近くに安全シャワー、手洗い・洗眼設備を設置し、明瞭な位置表示が必要です。

使用者は、防塵マスク、保護手袋、側板付き保護眼鏡 (必要によりゴーグル型または全面保護眼鏡) 、長袖作業衣を着用します。使用時は飲食、喫煙を避けます。

4. 保管

容器は遮光し、換気のよいなるべく涼しい場所に密閉して保管します。使用可能な容器包装材料は、ポリプロピレンおよびポリエチレンです。

強酸化剤と接触しないよう離れた場所で保管します。廃棄時は、国もしくは地域で承認された廃棄物処理場にて廃棄します。

参考文献
https://labchem-wako.fujifilm.com/sds/W01W0104-0018JGHEJP.pdf

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です