ベアリング用ナットとは
ベアリング用ナットはベアリングを軸に固定する時に使用する部品の一つです。
ベアリングは、通常、内側に軸を配置して使用します。その際、軸の所定の位置からベアリングがずれないように、幅を押さえて使用することが多いです。
購入したベアリングに同梱されていることはないため、必要な場合は、使用する軸とベアリングの規格にあった部品の選定が必要です。
ベアリングメーカからも購入が可能です。ナット単体としても様々なメーカから購入が可能です。
ベアリング用ナットの使用用途
ベアリングは、外輪外径に沿ったハウジングに挿入し、内径に軸を配置して使用します。その際、軸に固定する方法として、軸肩(ベアリングの内輪内径より直径が大きな部分)とナットとで、ベアリングの幅を両側から押さえる配置にして使用することがあります。
また、ベアリング用ナットを使用した固定方法を選択する場合、サイズが合う座金をセットで使用することもあります。これは主にナットの緩み止め機能向上としてセットで使用します。
ベアリング用ナットの原理
ベアリング用ナットの形状は、一般的にDIY等でも使用する、ボルトとナット(外側が六角形のもの)のナットを大きくして、外側が円形状で、外径の軸方向に数か所切り欠きがついている形状をしています。この形状にすることで、軸受幅面に沿った面にすることができ、治工具で簡単にナットの締め付けができるようになります。
セットで使用する座金は、DIY等でも使用するボルトに挿入して使用する座金を大きくしたものですが、内径の内側一か所にベロ(人間の舌)のような凸形状があります。
軸に、座金が接触する面に、この凸形状が挿入される溝を加工しておき、溝に凸形状を挿入することで、座金とナットが軸と相対的に回転運動をすることを防ぎ、ナットの緩み止め機能が期待できます。
ナットを使用してベアリングを軸方向に押さえる配置とし、ナットの締め付けトルクを管理することで、アンギュラ玉軸受等のベアリングに負荷する軸力を管理することが可能で、主に精密な運転が必要な個所に、このような取り扱いをすることがあります。
また、ナット単体では、表面処理や材質等、各種メーカから様々な仕様のナットが販売されており、用途に沿ったナットを選択することが可能です。
参考文献
https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/machine_design/md05/g0032.html
https://www.orange-book.com/ja/c/search/result.html?category=D_01_05
http://www.everon.jp/evn_locknuts/index.html
https://www.kishuf.co.jp/product/