監修:株式会社アドバンスブレイン
健診システムとは
健診システムとは、健康診断業務を効率化・省力化するシステム製品全般を指します。
健診計画、予約・受付、問診、受診状況把握、受診勧奨、結果取込、自動判定、結果出力、経年比較、検査機器や電子カルテとデータ連携した健診業務、報告書・帳票出力、会計業務などを一括して処理することができます。従来のペーパーベースの業務よりも運営負担も軽減され、スムーズな運営を行うことが可能です。健康診断の他にも、予防接種、保健指導などにも対応しています。
健診システムの使用用途
健診システムは、企業や学校などの保健管理室や、産業医、クリニック、診療所、病院、健診センターなど、健康診断を行う検査機関で使用されるシステムです。
健康診断は、従業員に健康診断を受けさせる義務を負っている企業や学校、自治体の集団健診など、様々なシーンで行われており、病院や健診センターへ委託されています。健康診断を検査機関へ委託する企業や学校では、健診計画、受診状況把握、受診勧奨、健診結果取込、経年比較や面談指導などに使用されています。健診結果の自動判定が行えるシステムもあります。
また、健診機関は、様々な団体を受け入れ、多数の受診者の健診を行う場合が多いため、健診システムを導入することで、省力化やヒューマンエラー防止の効果が期待されます。
主な用途には下記のようなものがあります。
- 定期健康診断
- 雇い入れ時健康診断
- 人間ドック
- 特定業務従事者健康診断
- 生活習慣病健診
- 特殊健康診断
- 予防接種
- 保健指導
健診システムの原理
健診システムの主な機能には下記のようなものがあります。
- 予約・受付の管理
- 受診者情報の管理
- 問診の受付
- 健診の実施
- 結果の入力、自動判定や医師判定の入力
- 健康診断個人票の出力、各種報告書の出力、データ出力
- 企業や健保への請求書発行
- 精密検査対象者のフォロー
健診業務の受付から受診後のフォローまでを一括して処理することができます。健診システムは、従来の紙ベースの業務に比べて、効率化、省力化に有効です。
健診システムの種類
健診システムは、機能面やシステム運営を行うサーバーの仕組みなど複数の観点で区分けすることができ、様々な製品やサービスがあります。
1. 機能面
機能面では、検査機関へ委託する企業や学校向けと検査機関向けで分かれます。健診システムの基本機能としては一般的に以下の機能があります。
- 予約・受付の管理
- 受診者情報の管理
- 結果の入力、自動判定や医師判定の入力
- 健康診断個人票の出力、各種報告書の出力、データ出力
- 精密検査対象者のフォロー
上記の他に、検査機関向けに以下の機能を備えているシステムもあります。
- 健診の実施
- 検査・計測機器とのデータ連携
- 問診票のバーコード印字・読取
- 企業や健保への請求書発行
2. オンプレミス型とクラウド型
サーバーなどの運営面では、オンプレミス型とクラウド型があります。オンプレミス型は内部にサーバーを設置するタイプであり、クラウド型は、外部のサーバーにアクセスして使用するタイプのシステムです。
オンプレミス型は、施設ごとの業務に合わせたシステム構成をカスタマイズできることが特徴です。ただし、初期投資が必要であり、導入後は保守契約を行う必要があります。
クラウド型は、外部のサーバーにアクセスして使用するため、ネットにつながる環境ならどこでも利用することが可能です。コストを抑えることが可能ですが、カスタマイズを行うことは少ない傾向にあります。導入後は利用料の支払いのみで使用することができます。
本記事は健診システムを製造・販売する株式会社アドバンスブレイン様に監修を頂きました。
株式会社アドバンスブレインの会社概要はこちら