キャッシュドロア

監修:株式会社ビジコム

キャッシュドロアとは

キャッシュドロアとは、レジに組み込まれている現金収納用の引き出しです。

キャッシュドロアには複数の仕切りがあり、紙幣やコインを種類ごとに分けて整理できるため、現金の管理が非常に容易になります。これにより、計算や取り出しをスムーズに行うことができ、レジ業務の迅速化に繋がります。

また、キャッシュドロアは通常頑丈な金属製で作られており、強固なロック機能を備えています。現金を盗難からしっかりと保護できるため、安心して使用することが可能です。さらに、施錠できるキーが付いているため、営業時間外でも現金を安全に保管できる点も大きな利点です。

キャッシュドロアの使用用途

キャッシュドロアは様々な場面で使用されます。以下はその一例です。

1. 小売業

小売業ではレジやPOSシステムにおいて、取引時の現金の収納と管理に使用されます。現金の受け取りや釣り銭の渡し、売上の管理がスムーズに行えるため、顧客対応が効率的になります。また、仕切りによって紙幣やコインを整理することができるため、レジ締め時の現金確認が容易です。

2. 飲食業

飲食業ではレストランやカフェのレジに組み込まれ、支払い時に現金管理に使用されます。忙しいサービスの中で迅速に現金を取り扱うことができるため、効率的な業務運営が可能です。注文と支払いのフローをスムーズにし、顧客の待ち時間を短縮することができます。

3. サービス業

サービス業では、キャッシュドロアが顧客からの支払いを受け取る際に使用されます。現金を安全に管理できるため、サービスの提供後にスムーズに取引を行うことが可能です。また、顧客の支払い履歴を正確に記録するための補助としても役立ちます。

キャッシュドロアの原理

キャッシュドロアは一般的に金属で製造されており、強度や耐久性に優れています。内部には紙幣やコインを整理するための専用の仕切りやトレイが配置されており、これによって現金を種類ごとに分けて保管することが可能です。仕切りによって現金を整理整頓して取り出しやすくすることで、レジ業務の効率を高めます。

キャッシュドロアの開閉機構には、手動と自動の2種類があります。手動開閉式は引き出しを手動で開け閉めするキャッシュドロアです。開閉蓋をレジ業務中に直接操作する仕組みです。

これに対して自動開閉のキャッシュドロアはPOSシステムやレジと連動して動作します。取引の際に電子的な信号によって引き出しが自動で開く仕組みです。これにより、スタッフの手間が省け、取引の迅速化が図られます。

また、多くのキャッシュドロアには鍵や電子ロックが付いており、営業時間外や業務終了後に引き出しを施錠することが可能です。これにより、盗難から現金を保護することができます。キャッシュドロア自体は頑丈な金属製で、物理的な破壊も困難なため、セキュリティ面でも優れています。

キャッシュドロアの選び方

キャッシュドロアを選ぶ際は、以下を考慮することが重要です。

1. 素材

キャッシュドロアには主に金属製とプラスチック製の2つの素材が使われます。金属製のキャッシュドロアは鋼鉄やアルミニウムなどの頑丈な材料で作られており、物理的な衝撃や盗難から現金をしっかりと守ることが可能です。プラスチック製のキャッシュドロアは軽量でコストが低いため、予算を抑えたい場合や一時使用などに適しています。

2. サイズ

キャッシュドロアの外形寸法と内部のトレイ配置がポイントです。レジスやカウンターに適切にフィットするサイズを選ぶことで無駄なスペースを排除し、効率的に使うことができます。内部のトレイの配置も重要で、紙幣やコインを種類ごとに整理するために、必要なトレイ数やサイズを選ぶことが求められます。

3. 開閉方式

開閉方式については、手動と自動の2つのタイプがあります。手動開閉のキャッシュドロアは引き出しを直接手で開け閉めするもので、操作がシンプルでコストが比較的低い点が特徴です。自動開閉のキャッシュドロアはPOSシステムやレジスターと連動して自動開閉する仕組みで、業務の効率が向上します。

4. 色

色については、キャッシュドロアが店舗の内装やブランディングに合うように選ぶ必要があります。内装のデザインやカウンターの色に合わせたキャッシュドロアを選ぶことで、全体的な統一感を持たせることが可能です。さらに、色の選択によって汚れや傷の目立ち方が変わるため、実際の使用環境を考慮して清掃がしやすい色合いを選ぶことも大切です。

本記事はキャッシュドロアを製造・販売する株式会社ビジコム様に監修を頂きました。

株式会社ビジコムの会社概要はこちら