インサーター

インサーターとは

インサーターとは、文章やカードなどのアイテムを自動的に封かんする装置です。

通称では封入封かん機とも呼びます。 本装置の導入により、作業時間短縮によるコストダウンと誤封入の防止を図ることが可能です。これにより、封かんの品質向上と労働力の削減んが見込まれます。

また、昨今では個人情報漏洩防止の観点からクレジットカードの利用明細書の封入封かんに本装置が使われます。 具体的には利用明細書と封筒をバーコードで管理し、封入時に誤封入や誤発送が発生しないように自動処理する仕組みです。したがって、現在はクレジットカードの紙面明細発行に必要不可欠な装置です。

インサーターの使用用途

インサーターは手作業で封入していた封かんを機械化する装置です。具体的な使用用途は以下の通りです。

1. 印刷・出版業界

書籍や雑誌に付録を挿入する際にインサーターが使用されます。一例として、特別な冊子やポスターまたはDVDなどがこれに該当します。これにより、読者に付加価値を提供し、販促効果を高めることが可能です。

また、定期購読の場合には、付随する請求書やアカウント情報などの文書を出版物に封入する際に使用されます。これにより、読者への情報提供やサービス提供を効率的に行うことが可能です。

印刷・出版業界では他業界での郵便物の封入・作成を委託されることが多いです。したがって、業務の効率化および品質向上を目的にインサーターを導入する事例があります。

2. 通信業界

インサーターは大量の郵便物を処理するために、通信業界で広く使用されます。これにより、郵便物の封入作業が自動化され、処理速度を向上させることが可能です。請求書や明細書そしてカタログなど、様々な種類の郵送物の封入に利用されます。

3. 医療業界

医療業界においては、様々な個人情報を取り扱うことが多いです。患者の診断結果や処方箋、およびその他の医療文書や患者情報を封入する必要があります。これらの文書を秘匿性を保ちながら挿入し、封かんするためにインサーターが使用されることも多いです。

インサーターの原理

インサーターは装置本体と操作部および制御部の3つで構成されています。

装置本体は封入封緘作業を実際に行う部分であり、主要な機械構造部です。一般的には書類などを挿入するためのフィーダーやトレイ、封入材料供給部、挿入された部品を封緘するための封緘機構などを有します。書類の挿入や封緘作業を行うための機械構造部であるため、作業の正確性などに影響を与える要素です。

操作部はインサーターを操作するための部分であり、使用者のインターフェイスとなる重要な要素です。一般的にはユーザーが機械を起動・停止したり、設定を調整するために使用されます。作業を監視するためのボタンや表示灯などを有する部分で、近年では液晶タッチパネルなどが使用されることが多いです。

制御部はインサーターの動作を管理するための電子制御システムです。モーターやセンサーなどの機械部品を制御するための制御回路やプログラムが含まれます。操作部からの指示に基づいて装置本体の動作を調整し、作業を自動化する部分です。

インサーターの選び方

インサーターを選ぶ際は、以下の選定要素を考慮することが重要です。

1. 対応用紙

インサーターを選ぶ際には対応する用紙の種類やサイズが重要です。一般的な用紙のサイズに加えて、光沢紙や厚紙などにも対応できるかを確認する必要があります。また、特大サイズや異形用紙への対応可否や、自動フィーディングや整列機能の有無なども確認することが重要です。

2. 動作速度

インサーターの動作速度は1時間あたりに処理できる用紙や製品の量を示す指標です。自社の生産量や需要に合わせて適切な動作速度を選択する必要があります。高速のインサーターは大量生産ラインで効果的に使用できますが、柔軟な条件での生産ができない場合があります。

3. 歩留まり

歩留まりはインサーターが正確に書類などを挿入する能力を示す指標です。センサーの性能や調整・メンテナンス状態によっても異なります。高い歩留まり率を保つことは、品質の一貫性を確保する上で重要です。

参考文献
https://www.rakurakumeisai.jp/column/invoice/190620.php

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です