電動チェーンソー

電動チェーンソーとは電動チェーンソー

電動チェーンソーとは、主に木材を切断するのに使用し、両手で持って扱うことができる大きさの電動工具です。

一般的にチェーンソーにはエンジン式とモーター式があり、電動チェーンソーはモーター式です。

電動チェーンソーの刃 (ソーチェーン) は、鎖のように連なっており、輪の外側に鋭利な刃がついています。高速で回転する刃は、ノコギリのような工具を使うより、効率的に対象物を切断することが可能です。

電動チェーンソーは、誰でも使うことができます。一方で、むき出しの刃はとても危険なので、安全への配慮が必要な機械です。

電動チェーンソーの使用用途

電動チェーンソーは、主にDIYでは木材の切断、庭の木の枝打ち・薪づくりなどに使用され、専門的な分野では山林業や製材業、造園業、農業、土木関連の仕事で使用されます。

木を切る道具には、ノコギリや斧、鉈 (なた) などがありますが、人力で作業するため、大変時間がかかります。それに比べ、 電動チェーンソーは、高速で歯を回転させる機械なので、格段に簡単に木材を切断することが可能です。結果的に、短い時間で多くの木を切ることができます。

電動チェーンソーは、エンジン式に比べ、低騒音、低振動なのが特徴です。そのため、近隣への配慮が必要な場合や長時間作業の場合にも適しています。

電動チェーンソーの原理

鎖状に連なった刃を高速回転させて、木材を切断します。動力が内蔵されている本体に、ガイドバーと呼ばれる細長いプレートがついており、そのガイドバーにチェーン (ソーチェン) が巻きつけてあります。チェーンを高速回転させ、木材を削るように切っていく流れです。

動力は充電式と電源式の2種類で、それぞれにパワーや使い勝手の違いがあります。刃が剥き出しになっており、高速で回転するので、使い方や選び方に誤りがあると大変危険です。

電動チェーンソーの種類

1. 充電式

充電バッテリーを動力源としています。電源コードがなく、どこでも使用できます。エンジン式よりも軽量で、低振動、低騒音で扱いやすいですが、パワーの面ではエンジン式よりも劣ります。また、充電がなくなると使用できません。

2. 電源式

電源コードを使って動力を供給します。動力源が切れる心配がありませんが、使用場所が限定されます。バッテリーやエンジンが無いので、同クラスのもので比較すると軽量です。パワーはエンジン式よりも劣ります。

電動チェーンソーの選び方

電動チェーンソーは、作業の目的、作業環境にあったものを選択します。目的に合ったものを選ぶことによって、作業効率の向上、安全性の向上につながります。

電動チェーンソーを選ぶ際は、以下の点を考慮する必要があります。

1. 使用環境

電源式は電源が必要なので、屋内や電源が取れる屋外作業場に適しています。充電式は森や山など、電源から遠い場所で使用する場合に向いています。

2. 電圧

消費電力が大きいほどパワーがあり、電圧は、ガイドバーの長さと比例します。電圧が大きいほど、切断力が強く、大きなサイズの対象を切断することができます。

3. ガイドバーの種類と仕様

ガイドバーとは、チェーンを巻きつけて回転するチェーンを支える部分です。ガイドバーの長さは、切断する木材の大きさよりもワンサイズ長いものを選ぶことによって、負荷を軽減し安全な切断ができます。ガイドバーの形状は、用途と機能を考慮して選びます。

スプロケットノーズバー
スプロケットと呼ばれる歯車でチェーンを回転させることによって、高速で切断することできますが、ガイドバーの耐久性が低めです。最も一般的なタイプで、ほどんどの用途に使用できます。

カービングバー
先端部が細い形状をしており、切断速度が遅いかわりに、キックバックが発生しにくくなっています。軽量なので、枝打ちなどの細かい作業に向いています。

ハードノーズバー
耐久性が高いガイドバーです。スプロケット (歯車) が無いため、切断スピードは遅めになっています。大径木の伐採などに向いています。

4. チェーンの種類と仕様

ほとんどのメーカーはアメリカのオレゴン製のチェーン (ソーチェン) を採用しています。チェーンには種類があり、目的に合ったものを使用します。

5. ハンドルの種類

トップハンドル型
本体上部にあるハンドルと側面を握るタイプです。軽量タイプに使用されます。枝打ちなどに向いています。

リアハンドル型
本体後方にハンドルと側面を握るタイプで、両手の間がトップハンドルよりも広くなり、安定感があります。

6. プロ用と一般DIY用

多くのメーカーでは、プロ用とDIY用のラインナップを揃えています。違いはスペックと耐久性です。本体の色を変えることによってわかりやすくしているメーカーもあります。

チェーンソーのその他情報

チェーンソーを使用する際の注意点

電動チェーンソーは、ソーチェーンが対象物から離れた状態で、スイッチを押して起動します。電動チェーンソーは、ガイドバーの下側を使って、対象物を切断します。

電動チェーンソーは、安全への配慮がとても重要な工具です。初めて作業する場合は、作業内容に応じた講習を受けることをおすすめします。また、使用する際は以下に注意が必要です。

  • 電源とバッテリーを接続するときは、必ずスイッチを切った状態にします
  • ソーチェーンの取り付け、取り外し時は、必ずスイッチを切り、電源およびバッテリーを外して行います。
  • 使用中はソーチェーン、ガイドバーに手や身体を近づけないようにします。
  • 事故につながる物や他の作業者がいない事を確認するなど、作業環境の整備を行います。
  • 本体は必ず両手で持って使用します。
  • ガイドバーの先端や上側が対象物に接触すると、本体が跳ね返るキックバックが起こります。そのため、先端や上側が触れないように注意する必要があります。
  • 作業後のチェーンソー各部は、熱くなっているため、触れないようにします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です