モバイルロボットとは
モバイルロボットとは、単純な搬送作業ができるロボットです。
近年では非常に多く現場で導入されているモバイルロボットですが、以前の製造ラインの移動といった搬送作業は主に人が行うことが主流でした。しかし、技術の発達によって自動化のニーズが高まり、人手不足や生産性の向上に役立つモバイルロボットが普及し、多くの生産現場で活躍するようになりました。
その結果、ただ搬送するだけの重労働且つ単純作業から解放され、安全や品質面でも取り入れるメリットが大きくなりました。最近ではAI機能を搭載するロボットが増え、ロボット自身が最適なルートを判断して所定の場所まで荷物を搬送するようになっています。AI機能を持つロボットは、飲食店等でも少しづつ導入されています。
モバイルロボットの使用用途
モバイルロボットは工場で多く導入されており、その用途は運搬だけでなく、従来人が行っていた作業の代わりを担うこともあります。
1. 自動車部品の製造工場
重量のある部品を搬送したり、人間が行うとミスや抜けが発生してしまいがちな単純作業を行います。また、自動制御機器を組み合わせることによって動作の開始や停止、移動などのプログラムを組むことができます。
2. 半導体工場
半導体工場では狭い場所でも混雑や障害物を避けて効率よく搬送することが可能です。これにより工場の人手不足解消や時間短縮に役立ちます。
3. 食品工場
食品工場の生産ラインでは、季節や新商品の発売によって生産ラインを変更することが多くあります。モバイルロボットを導入することで、本来時間のかかる生産ラインの変更にも人手や時間を割くことなく柔軟に対応ができます。また、袋詰めや箱詰め、ラベル貼りも可能なため、無人化されている工場も存在しています。
4. 物流倉庫
荷物が多く行き交う物流工場では、ロボットコントローラが最適です。ロボットの現在位置や稼働状況を確認できるので、効率よく搬送し、ミスを防ぐことができます。
モバイルロボットの原理
モバイルロボットは個々に性能が異なります。今回は、磁気テープ等を必要としない搬送専用のモバイルロボットが持つ4つの機能とその原理について記載します。
1. 安全走行
内蔵されているレーザースキャナによって、360度の視界が得られ、自分の進む道を判断し、ぶつからないよう障害を避けて通ることができます。さらに両サイド、バック、ローフロントにセンサがついていて衝突を防止しています。
2. 堅牢性
頑丈な金属カバー等を取り付けることで、重量のある荷物を搬送することができます。最大級のモバイルロボットでは1.5tもの重量物を搬送できる製品もあります。
3. モニタリング機能
複数台使用する場合にはリアルタイムで動きをモニタリングし、コントロールします。地図情報をロボットに入力し、通信機器を利用して一括して複数のロボットに指示を与えることができます。
4. セーフティ機能
電源のオン、オフボタンはもちろん非常停止ボタンがついており、緊急停止に対応しています。台車やタッチスクリーンつきのロボットもあります。
モバイルロボットのその他情報
モバイルロボットの市場
モバイルロボットの市場は年々活性化しています。その背景として、日本などの先進国が抱えている労働力不足の問題や、昨今世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスによるソーシャルディスタンスの必要性から、省人化への移行を積極的に取り組み始めている企業が世界中で増え続けていることがあります。
ロボットが持つ柔軟性や仕様が幅広くなったため参入する企業は年々増えており、今後は食品や半導体、自動車備品工場以外の生産現場においても導入が期待されています。