プレキャストコンクリート製品

プレキャストコンクリート製品とは

プレキャストコンクリート製品とは、工場で事前に成形されたコンクリート製品です。

例えば、道路工事などに使用される側溝や管、ビルやマンション建築などに使用される建物の資材が挙げられます。プレキャストコンクリート製品は、工場内の管理された環境下で製造されるため、強度や耐久性などの品質が安定しています。

工場で製造されることから、サイズの精度が高いのも特徴です。また、現場での施工時間やコストを削減し、騒音や廃棄物などの環境負荷も削減できます。

プレキャストコンクリート製品の使用用途

プレキャストコンクリート製品は、道路工事や橋梁工事、建築工事の資材として使用されています。代表的な用途は以下のとおりです。

1. カルバート

カルバートは、函渠 (かんきょ) とも呼ばれる資材で、道路や鉄道および堤防などの下に埋設されて中に下水路や用水路を形成する資材です。角筒状のボックスカルバートやアーチを持つ筒状の形状のものがあります。その形状と強度から、水管以外に、人道や横断ボックス小型橋梁などの用途にも好適です。

2. 擁壁・法面保護工関連用品

土砂崩れや地すべりを防止するために、地面を覆うプレキャストコンクリート製品も多くあります。例えば、地面からの土砂が道路に流出しないようにせき止めるL型擁壁や、地面全体を覆う格子状の法面ブロックなどがあります。

3. 道路関連用品

車両の走行や歩行者の安全を確保するための側溝を形成するU字溝や側溝の蓋、車道と歩道の区分などに使用されるエプロンブロックなどがあります。また、高速道路の防護柵や高欄などもプレキャストコンクリート製品です。

4. 貯水池遊水池関連用品

地下に雨水や災害時の水を貯留する遊水池を形成するブロックや、上部が開口しているオープン型貯水槽やオープン調整池などを形成するブロックがあります。

5. 通信関連用品

高速道路などに設置される監視カメラや標識などの施設に関する機器を地中に埋設するための枡、ハンドホールなどがあります。

6. 建築関連製品

プレキャストコンクリート製品は、建物の構造や外観を形成する床板や壁板などにも使用されています。

プレキャストコンクリート製品の原理

プレキャストコンクリート製品は、生コンクリートで作られています。生コンクリートは、セメントと水、骨材および混和剤を混ぜて製造されます。プレキャストコンクリート製品の製造手順は以下のとおりです。

  1. 生コンクリートの材料を混練する
  2. 作成する製品に合わせた型枠に鉄筋などの必要部材を設置する
  3. 型枠に生コンクリートを流し込み、打設した上で、振動を与えて生コンクリート中の空気を抜く
  4. コンクリートの上面をならす
  5. 環境がコントロールされた養生室で蒸気養生してコンクリートを固める
  6. 型枠から抜き出す

この工程を工場内でおこない、事前に所定の形状に成形しています。

プレキャストコンクリート製品の特徴

プレキャストコンクリート製品は工場内の管理された環境下で混練、打設されます。さらに、製品の特性に大きく影響する養生を一定の環境下でおこないます。そのため、強度や耐久性、サイズの精度など製品品質の安定化が可能です。

また、工場であらかじめ形を作ってから現場で組み立てるため、現場での施工時間やコストが削減されます。工事による騒音も低減され、廃棄物も出にくく、環境にも優しいです。

プレキャストコンクリート製品のその他情報

プレキャストコンクリート製品の接合方法

プレキャストコンクリート製品の接合方法には、以下のような方法があります。

1.  接着剤を用いる方法
プレキャストコンクリート製品接合部にエポキシ樹脂などの接着剤を塗布して、製品間や製品と現場打設したコンクリートを接着する方法です。接着剤の硬化時間が短く、施工性に優れますが、接着剤の耐久性や防水性に注意が必要です。

2. モルタルやコンクリートを用いる方法
プレキャストコンクリート製品の接合部にモルタルやコンクリートを配して、製品間や製品と現場打設したコンクリートを接着する方法です。モルタルやコンクリートの強度や充填性によって接合性能が左右されますが、耐久性や防水性に優れます。

3. 機械式鉄筋継手を用いる方法
プレキャストコンクリート製品同士、プレキャストコンクリート製品と現場打設したコンクリート部材を機械的に継手する方法です。プレキャストコンクリート製品の接合には機械式鉄筋継手の中でも、ねじ節鉄筋継手や充填式継手が使用されます。

参考文献
https://www.zencon.org/about-precon#:~:text=%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%98%E3%82%81%E8%A3%BD%E9%80%A0%E3%81%97%E3%81%9F,%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
https://www.nippon-c.co.jp/products/searchlist?q=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88
https://product.kcon.co.jp/products/
https://www.kooge.jp/topics/110.html
https://www.mlit.go.jp/common/001268313.pdf