PTCAカテーテル

PTCAカテーテルとは

PTCAカテーテルとは、PTCAをする時に使われる、先端に風船(バルーン)が付いている医療用の管の事です。

PTCAカテーテルのPTCAは、狭くなった冠動脈を内側から拡張させる治療方法の経皮的冠動脈形成術の事で、PCI(経皮的冠動脈インターベンション)と呼ばれる事もあります。PTCAカテーテルの使用方法は、まず手足の血管からガイディングカテーテルを挿入して、そのガイディングカテーテルの中にバルーンカテーテルを挿入します。次に挿入したバルーンカテーテルの先端のバルーンを膨らませて、冠動脈の狭窄部を押し広げます。必要に応じて、拡張した部位にステントを留置します。注意点は硬質な部位への挿入・拡張は慎重に行う事、血管の損傷や破裂を防ぐためバルーンの拡張径や拡張圧に気を付ける事、操作中に抵抗を感じたら直ちに操作を中止する事などさまざまあり、使う際にはそれらの事を頭の中に入れておく事も大事です。

PTCAカテーテルの使用用途

PTCAカテーテルは以下の用途で使われています。

1. 狭くなった冠動脈を拡張させる

PTCAカテーテルは狭くなった冠動脈を拡張させる時に使われます。具体的な治療方法はカテーテルを手足の血管から挿入して冠動脈の狭窄部まで進めて、その狭窄部にバルーンを膨らませて、血管を拡張します。そして拡張した血管にステントを留置して、バルーンを元に戻し、カテーテルを体外に引き抜きます。胸部を切開する手術などとは異なり、大掛かりな手術ではない上に身体への負担が少なく済みます。

2. 急性心筋梗塞や狭心症の治療

急性心筋梗塞や狭心症の治療をする時にもPTCAカテーテルは使われる治療方法です。具体的な治療方法は手首や腕、脚の付け根などの血管からカテーテルを挿入して、その挿入した部分にバルーンを入れます。次にカテーテルの先端にあるバルーンを拡張させて、血管の壁面を押し広げて狭くなった部分を改善します。狭くなった冠動脈を拡張させる時と同じように、大掛かりな手術ではないのと身体の負担が少なく済むため、安心感が高いです。