セキュリティカードとは
セキュリティカードとは、入退室や来訪者管理、PCアクセス制御など、様々なセキュリティ管理を1本化することのできるICカードです。
セキュリティカードには様々な種類があります。警備システムの解除やビルの入館管理などの物理的セキュリティの管理が主な機能ですが、オフィスPCなどのログイン制御など、情報セキュリティ管理に活用することも可能です。セキュリティカードを活用することで、様々な面のセキュリティを1枚のカードに集約でき、セキュリティ管理の効率化を図ることができます。通常、FeliCa/NFCなどの非接触式ICカードを用いた仕組みとなっており、入退室などの履歴データはPCブラウザなどを利用してリアルタイムで閲覧・追跡・管理を行うことが可能です。
セキュリティカードの使用用途
1. 入退館・入退室管理
セキュリティカードの最も主要な用途は、ビル全体における入退館管理や、オフィスの入退室管理です。テナントオフィスの場合、ビル全体の入退館認証とオフィスの入退室認証はシステムが異なっている場合がありますが、セキュリティカードを活用することで1枚のカードで両方のシステムに対応可能な場合があります。
また、システムによっては社員証などのIDカードと入退館を認証するカードを1本化して使用されます。来訪者管理にも活用されており、事前に来訪者を登録して配布され、立ち入りできるエリアを限定する活用法が一般的です。
2. 情報セキュリティ
業務用PCにICカードリーダを取り付けてセキュリティカードを業務用PCのログイン認証やロックに利用することで、情報セキュリティの管理に活用することが可能です。アクセス管理をより厳密に行うことで、情報漏洩を防止する効果があります。また、外部デバイスの利用制限や印刷制限など、機能権限の制限・管理にも利用することができます。
3. その他付加機能
セキュリティカードには、ビル内の店舗・自動販売機で利用できるよう、電子マネー機能を追加される場合があります。これは、ビルテナントの売上げ増に貢献することを期待したものでもあります。
また、モバイル型カードリーダーを利用することで、災害発生や避難訓練の際にセキュリティカードによる人員確認を行うことも可能です。