タッカー

タッカーとは

タッカーとは、建設現場で内装材や断熱材の固定に用いられる工具です。

形状としては大きなステープラー (ホッチキス) であり、薄い素材のものを打ち付けるために使用されます。ステープラーとの違いは、針の先端が折れ曲がることなくそのまま垂直に刺さる点です。

手動で針を打ち付けるガンタッカーや連続して針を打てる電動タッカー、エアーコンプレッサーを用いるエアータッカーなど、さまざまな種類のタッカーが存在するため、使用用途に応じた使い分けが必要です。

タッカーの使用用途

タッカーは、壁や板などに薄い素材を打ち付けるために使用されます。片手で操作することができるので、打ち付ける木材などをもう片方の手で押さえながら作業を行うことが可能です。

そのため、壁紙やシートなどの貼り付け作業に広く使用されています。電動タッカーを用いれば連続して針の打ち付けが可能で、高所など危険を伴う場所でも素早く作業を終えることができます。

また、エアータッカーは針を打ち付ける力が強く、ソファのレザー張替えなどにも有用です。

タッカーの原理

ホチキスは針の先端を折り曲げて対象物を固定しますが、タッカーはコの字のまま刺さって対象物を固定します。ホチキスと同じように、打ち付けたい場所にタッカーを水平に押し当て、ボタンを押します。

ステープルの先は針のように尖っているため、薄い木材や布など厚みのあるものに対しても使用可能です。

タッカーの種類

1. ガンタッカー

一般的な手動のタッカーで、ハンドタッカーとも呼ばれます。小さいものは工作などからDIYに使われ、大きく強固なものは建築現場でも使用されます。手でトリガーを握ることで、ステープルを打ち付けます。

2. ハンマータッカー

ハンマーのように打ち付けるタッカーです。手首のスナップを利用して打ち付けるため、正確な位置にというよりは、おおよその位置を狙って打ち付けます。

3. 電動タッカー

電気の力を使ってステープルを打ち付けます。ボタンひとつで打ち付けられるので、長時間の作業に適しています。コード式と充電式があります。

4. エアタッカー

空気圧を使ってステープルを打ち付けます。パワーがあります。コンプレッサーとエアーホースが必要です。主に内装工事などの建築用に使われます。

タッカーの選び方

タッカーを選ぶ際に気を付けることは、作業用途や重さ、ステープルの種類です。

1. 使用用途

作業用途に合わせたタッカーを選択することをお勧めします。DIYで薄いものを固定するのであればガンタッカーでも大丈夫ですが、建築現場など厚みのある場合や強固な固定を必要とする場合、長時間の作業が必要な場合は、電動タッカーやエアタッカーが向いています。

最近では、バッテリーの進歩によって、電動タッカーもエアータッカーに劣らないパワーのものも出てきました。小型タイプも多く、電動タッカーがDIY上級者や専門的な現場では主流になってきています。そのほか、専用のパーツをつけることで、ホチキスとして使用できるものもあります。

2. 重さ

エア式はパワーがありますが重いうえ、コンプレッサーやエアーホースも必要になります。そのため、高所での作業には充電式のものやハンマータッカーが向いています。

3. 針 (ステープル) の種類

針の足の長さは、6mm程度から25mm程度まで幅広く存在するため、固定する材料に応じてその長さを検討する必要があります。主な規格として「CT線」「RT線」「J線 (マキタ) 」があり、それぞれに応じた肩幅や断面長さ、足長さが決められています。

また、ステープルによってはエアータッカー用であったりハンマータッカー用であったりと使用可能なタッカーが異なる場合があります。そのため、ステープルに合ったタッカーを選ぶことが大切です。その際、できるだけ使用するタッカーとステープルのメーカ―を揃えることが、団詰まりを防ぐためにも推奨されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です